and I know some days will be bad but I don’t wanna be sad


色々あって更新が空いてしまった、一言で言うともう無理お疲れ、って感じだった笑。前、落ち込むことを選ばない、って書いたけど、そんな選択をする時間も与えられずに視界を奪われることもある。でも、it’ll be alrightとかyou’re gonna be okayとか歌詞でよくあるけど本当にその通りで、時間が経てば大丈夫になる。耐えて待ちさえすれば。Avrilのhead above waterはまさにそんな歌詞。




励ましてもらえる系の曲で元気になれるのは、depressionの程度が低い時であって、本当にきつい時は同じくらい落ちた人が書いた曲を聴くのが良い。この感覚は自分だけじゃないんだなと思えるから。その方法?でずっと救われてるのが、何度も書いてるけどsimple plan、どの曲も共感できる。基本的に自分が負け犬であることをポップに歌ってるけど、でも悪いけどこのままでは終わらねえよ、っていうパンク精神があるのが良い、元気出る。最近ずっと悲しい時は悲しい曲を聴いてたけど、私に足りなかったのはこれなんだ、punkだ、笑。世の中にちゃんと(?)反抗しつつ、突き落とされても這い上がることを忘れない、ここ最近私の中で消えてたものはこれ、だ〜。気づけてよかった。



あと気付いたことは、私には話せる人が必要だと言うこと。無理、ってなった時に誰かいてほしい、って思ったの、私は本当に人に甘えたり頼ったりすることが苦手で、でも今回本気で人に話さないと破裂する、ってなった、結果としては話してないんだけど笑。最近たまたま気になって観た映画も、人に頼ったり助け合うことがテーマの映画で、導かれてんな、ってなったし(?)、頼りたい、です。あとはいきなり電話かけても良い関係を人と築きたい、迷惑だろうなとか色々考えていつも動けないから、もっと人に甘えられるようになろう、




そんな感じ、まだ本調子じゃないけど、とりあえず




:)