#14yearsofsk8erboi


今日でAvrilのsk8er boiがリリースされて14年らしい!


14年も経ったんだなあ。私が中学1年だったからそのくらいか。初めてアルバム手にした時は、歌詞とかまだ見てなくてとりあえず全曲さらっと聴いてみて、この曲が1番気に入ってた気がする。歌詞見てますます好きになったんだけどね、アルバムの中で唯一物語になってる曲。



自分のこと好きだって言ってた男の子を振って、気取ってた女の子、何年か経ったらその子は子育てに追われる生活、その男の子はいつの間にかロックスターになっててTVにも出てた、でも後悔してももう遅いよね、みたいな話だけど、MVは逆でsk8er girlなAvrilを男の子が追ってるんだよね。













sk8er boi rockin' up MTVって歌詞のシーンが一番好き!スケーターボーイがMTVでロックしてるじゃない!って和訳のとこ。この頃のバンドメンバーが最強すぎて泣ける。このメンバーでのライブが観れるなら死んでもいい









she turns on TV

guess who she sees

sk8er boi rockin' up MTV

she calls up her friends

they already know

and they've all got tickets

to see his show

she tags alone

stands in a crowd

looks up the man

that she turned down


テレビをつけたらば

誰が出てたと思う?

スケーターボーイがMTVでロックしまくってるじゃない

友達に電話したら

みんなとっくに知ってた

みんなチケットを持ってた

彼のショウを観るために

彼女もくっついてって

観客の中から

見上げるその男の人は

かつで自分がフッた人




この歌詞な。センスありすぎてさ。この曲の歌詞の素晴らしさについて誰かと語りたい。Avrilの歌詞って基本単語も簡単でシンプルなんだけど、伝わるものが大きいし、メッセージ性が強いからすごく共感したり泣けたりする。まあ私がAvril大好きやから贔屓目に見てしまってるんかもしれんけど、Avrilの歌詞のセンスは本当に好き。リアルだしね。














これがそのAvrilを追ってる男の子が、やっとAvrilに会えて目の前のAvrilをビデオで撮ってるシーンなんだけど、Avrilを見てる目が、私がAvrilを見てる目と同じで泣ける。大好きで大好きでたまらないんだよって目。Avrilもビデオに向かって歌ったりして、そしたら男の子がすごい嬉しそうな顔して、それがまた泣けるんだよね、もう頭おかしい(笑)


確かこの男の子は実際にAvrilがスカウトした子で、超かっこいい!って撮影中騒いでたらしい(笑)














街中で歌って、大暴れして、最後ギターで車のフロントガラス割って、警察が来て、ってまさにsk8er girlだしロックだしかっこよすぎて、初めてこのMVを見たときの衝撃は多分一生忘れないと思う。こんなにも長い間私のお気に入りになるなんてそのときは思わなかったけど、今なら何年経っても好きって言える。Avrilも年を重ねたし丸くなったし(笑)、もうこんなMVは作らないかもしれないけど、でもAvrilは一生私のsk8er girlだしMTVでロックしてほしい。


新曲ももうすぐ聴けそうな雰囲気だし、楽しみだな。でも新しいアルバムが出ても、let goは繰り返し聴き続けると思うし、sk8er boiは永遠に大好きだと思う。歌詞もみんなに見てほしい。この曲に限らずだけど。ほんとAvrilに出会えてよかったなと、sk8er boiの14年日記念日に改めて思いました










:)