stop comparing yourself to others


あの人は美人だし、友達も多いし、人気者だし、おしゃれだし、お金持ちだし、かっこいい肩書きもあるし、

それなのに私は、私は、


って思うこと、ありますか?私はよくあります。でもこれってすごく不健康なこと。分かってる、分かってるんだけど、なかなかやめられない。その理由は簡単、SNSで他人の生活が容易に覗けちゃうから。SNSに載せてるものなんて、その人のかっこいい部分のほんのちょっと、それは分かってはいても、そのかっこいいほんの一部でも、をたくさんの人に褒められていたりすると、自分がすごく空っぽに見える。多分こういう気持ちになったことある人って今たくさんいると思う。



でもね、これは本当に良くないからやめようね。その人のことは本当に輝いて見えるかもしれない、でもSNSで見えない部分はどうだろう?もしかしたら家族と上手くいってないかもしれない、もしかしたら毎晩ぐっすり眠れていないかもしれない。でも私は家族とも仲良しだし毎日暖かい布団でぐっすり眠れてる。あれ、私だって幸せじゃん、って気付く。



それに分かり切ったことだけど、自分って世界に1人しかいないんだよね、誰も代わりはいない。あの人みたいになりたい、って思うこともある、それは別に悪いことじゃない、それでより自分が素敵になれるならむしろ良い、でも「あの人に比べたら私なんてダメだ」って感情は本当に不健康。そういうことを考えるのもエネルギーと時間の無駄。他人のSNSなんて見なくたっていい、元々SNSなんてこの世になくたって皆生きてきたんだから。知らなくていいこともたくさんある、本当に必要な情報だけ持ってればいい、目に見えるものが全部じゃない。



いつまで経っても自分が嫌いだし、自分に自信なんて全く持てないし、年だけとって嫌になるけど、こういうのもうやめるんだ、新しい1年始まるしさ。そういう意味も込めて、twitterもインスタも新しくしたの。アカウント変えただけで生まれ変われるなんて思ってないけどね、ちょっとすっきりしようと思って。フォローしてね、
twitter@moeko_h_
Instagram@moeko_22_ です。




来年は自分を好きになれるように、他人と比べずに生きられるように、色々感じすぎちゃう性格だけど、ある程度は適当にしたい。肩の力抜くんだ。





自分に言い聞かせるためにも、ちょっとこの考えを記録しとこうと思って書きました。ぐちゃぐちゃってなってるけど、今思っていることです


おやすみなさい


:)