i wish i could make you a summer in july


仕事のことと、この土日のこと。




私はいつも午前中に翻訳の仕事をして、昼/夕方から塾で働く生活を送ってるんですが、最近朝から塾の授業が入ってて、翻訳が全然進んでいなくて。直近だと8/3が締め切りなんだけど、この土日は謎に2連休だったので、この2連休が勝負!!と自分に言い聞かせて(明日から2日まで朝~授業の日が続く)、頑張りました。結果ちゃんと終わって残すは細かい見直しだけになった。いつも練り直したい/綺麗にはまってない字幕の番号を紙にぶわーっと書き出して、その番号だけ見直して納得いく字幕になったら数字を塗りつぶしていく、ってことやってるんだけど、今回終わってなさすぎて200こくらいあって(笑)、でもそれをこの2日間で全部潰した。本当によかった、これ残してると明日から地獄だった。





本気でやりたかったので2日間図書館に引きこもっていました。カフェとかでもいいんだけど、言葉とか文章考える作業は静かなところの方がいい。図書館だと勉強とか仕事してる人多いし、いい意味でお互い監視し合える。めちゃくちゃ助かった。でもこの週末、お祭りとかあってるところ多いみたいで、インスタとか見ながら皆いいなあと思いながらやってた、でもこれがまさに他人との比較ですよね!笑、よくない。私本当に友達いなくて(笑)、気軽にぱっと会えるような人が。だから羨ましいし憧れる。遅くに仕事終わったりしてもご飯とか行ってくれる人近所に欲しい。夏はイベント多いから余計にいいなあってなって、でも私は仕事をしないといけないわ、でもせっかく夏だしちょっとしたことも楽しもうと思って昨日は髪をウェーブにして仕事してました。




今Apple TVでトムホランド主演の「クラウデッドルーム」観てて、その中でトムホが恋するアナベルって子の髪がふわふわで可愛くて、パーマかけたい!ってなったの。でもパーマってかけたらかけたで大変だし、とりあえず一回自分でするかと思って昨日した、写真だと分かりにくいかな。アナベル、見た目も可愛かったけど、周りに流されずに人の美点をきちんと言葉にできるキャラクターで良かった、また好きな女の子キャラが増えた。



あとトートバッグ何個要るんってくらい持ってるんやけど、これは本当に欲しくて。The 1975が今年来日ライブした時、原宿のポップアップストアで売られてたトートバッグなんやけど、もちろん行けなかったから、来日終了後の通販で2ヶ月くらい待って手に入れた、執念笑。お気に入りです。







あ、あと週末嬉しかったこと。モデルのemmaちゃんがプロデュースしてるERっていうブランドの公式インスタに写真載せてもらえた。

おしゃれな人たくさんの中に入れてもらえてうれしい。ちなみに私の写真の左隣の子が持ってるトートバッグは私も持ってる(笑)









そんな感じで皆いいなあとなりながらも、私も私で色々楽しくて充実してた週末でした。静かな場所で過ごすと自分と向き合えるしいいね。意識しないと静寂ってなかなか手に入らないから。静寂と言えば、ミッションインポッシブルの新作で、トムクルーズが崖からバイクで飛び降りるシーン、CMとかでも流れまくってるから知ってる人多いと思うけど、あの飛んだ瞬間本当に音が消えて。まあそもそも音楽も何も流れないシーンだったんだけど、観てる人が皆息を飲んだのが伝わるほど、映画館内が静寂に包まれたの、鳥肌立つくらいよかった。最高だったなあ。静かな時間って大事だよね、頭の中のざわざわを消す時間、それを少しでも作るようにするとだいぶ違う。私よく頭痛くなっちゃうから、この時期はメンタル的にも特に慎重に生きてないと怖いんだよね、大体メンタルから体調崩すので。今毎日20人くらい授業見てるから、休んだら迷惑かけまくって終わる、っていう恐怖で毎日動いてる笑。でも楽しいのは楽しい、前まで結構自分のことに矢印向きまくってたけど、そういう時こそ自分という人間を誰かの役に立てるように使うべきでは?って思うようにしてて、そう考えながら授業してると結構やりがいあるし、自分1人で色々考えて答え出そうとするより他人のために生きる/仕事する方が癒されるってことに気づいた。33歳の私調子良くないですか笑、このまま生きるぞ。大好きな7月終わるの寂しいけど夏はまだ続くので。





(今日のタイトル: summer in july/Yukon Blonde)