head above water

Avrilの新曲head above waterが発表されました。

日本で配信が始まる時間が朝4時だったからその時間に起きようと思って23時には寝てたんだけど、何故か1時半くらいに目覚めて、そしたらその後すぐリリックビデオが公開された。何かの思し召しだったのかなと思ってる。笑 







まずおかえりなさい、Avril。皆待ってたよ。YouTubeのコメント見ても分かる。皆待ってた。そしてちゃんと戻ってきてくれて本当によかった。ありがとう。Avrilがいなきゃこの世界はしんどすぎる。







曲の最初の30秒は公開されてから何回も聴いてたけど、その後の部分からはもう涙が止まらなかった。。YouTubeにhead above waterを初めて聴いた時の様子を録画してアップしている人がたくさんいるんだけど、その人達がこぞって「oh my god」って目見開いて言ってて。まさにそんな感じでした。オーマイゴッドとしか言えない。感動すると本当に言葉が消える。「damn that high note」とも言ってたけど、ほんと、あの高音。前まではAvrilが歌ってるってだけで泣けてたんだけど、今回はそれプラスで声の美しさと力強さに泣けた。素晴らしい。語彙力吹っ飛んでるから素晴らしいとしか言えない。




そしてAvrilと言えば歌詞のリアルさなんだけど、もう今回はやめてくれレベルで泣かせにきてて、途中から号泣してI’m too young to fall asleepで無事死んだ。闘病生活がいかに辛かったか、歌詞とAvrilの歌声で痛いほど伝わった。昔からパーソナルなことは公にしないけど、ライム病を知ってもらうためにも、って曲にしたそうです。辛いことにも立ち向かう、っていう意味では病気を抱えている人じゃなくても当てはまることだと思うし、Avrilの歌の良さっていうのは、色んな人が自分の体験を重ねて、それぞれが各々の人生を当てはめて聴けること。これは1stから変わってない。Avrilも過去のインタビューで「ファンの子が駆け寄ってきて、自分の体験と重ねて歌を聴いてるって教えてくれたの。それってすごくクールなことだと思うわ」って言ってたけど、実体験を書くからこそAvrilの歌は評価されてるんだね。私も何度自分の人生と重ねて救われたかわからない。自分を上手く出せなくて周りに合わせて過ごしてた時期はcomplicatedで叱られて、学校に行きたくない時はtomorrowで明日は変わるかもしれないから頑張ろうよって慰めてもらって、しょーもない人を好きになった時はhe wasn’t で男の子に屈しない大切さを学んで、失恋した時はmy happy endingで泣いてすっきりして、周りにバカにされた時はI can do betterで自分の道を突っ走るように鼓舞されて、色々考えが凝り固まってる時はwhat the hellで力を抜いて楽しむことを学んで、年齢を重ねるのが怖かった時はhere’s to never growing upで一生ティーンエイジャーの心を持ち続けることは可能だって学んだ。今回のhead above waterも、とてつもなく落ち込んだ時に私を救ってくれると思う。



私は自分が弱くてちっぽけなので、音楽にしろ本にしろ映画にしろ、そこから新しい何か、自分にはないもの、自分を救ってくれるものを得ようと考えてしまいます。こういう時はこう考えればいいのか、とか、こんな風に生きても悪くないんだな、とかそういうもの。簡単に言うと安心したいのかもしれない。Avrilはまさに私にはない生き方をしていて、全てがかっこよくて全てが憧れ。Avrilの全部が私のお手本です。






でも今回は、特にAvrilのファンじゃない人でも納得の曲だと思う。「Avrilって知らなくて聴いて感動して調べたらAvrilの曲だった!中高生時代のスーパースターが私の人生に戻ってきたわ!」とか書いてる人もいて、やったね!って思ってる。誰
現にアメリカのiTunesで1位になってるし!日本でもpopチャート1位になってたし19ヶ国で1位になったみたい!この調子だ〜世界を狂わせろ〜〜









歌に関しては、この人のリアクションがまさに私と同じだったので載せておきます。これめっちゃ泣けるんよ、、、リアクション動画たくさんあるけど、皆あんまり歌詞について触れてないんよね、でもこの人はちゃんと反応するのよ、それが泣けるから見てほしい。
って思ったんだけど、これ再生できる?リンクは貼れてるんやけど私見れない、、ごめんなさい「Avril Lavigne head above water reaction」で検索して発見してください(泣)







そしてhead above water、皆聴いてね。
queen is backです










:)