「何でもいいからバイタリティくれよ」
が今週の口癖でした。
バイタリティが全てです、バイタリティさえあれば基本何でもできます。(私調べ)
というわけでアップダウンを経て、週末まで辿り着けました。月曜火曜は大雨で大変でした、月曜の時点でやばくてその日は仕事も打ち切りになったけど、私のとこは火曜の夜が地獄だった。22時くらいまで残ってたけど、ドア開けたら海だったw、1時間で街の様子が一気に変わるから水は怖い、、仲良しの先輩とせーの、で道路に足下ろして冠水箇所数えながら帰った。まあそれくらいだったから私は大したことないけど、同じ県内でも川が氾濫したり、街がぐちゃぐちゃになってたり、悲しかったな。線状降水帯だったっけ、こっちにいたのが皮肉なほど規則正しく本州横断したから、他のとこも大変だよね、まだ梅雨も明けてないし、雨は続くだろうし皆無事でいてください。。ちなみにこっちはまた今すごい雨降ってる
でも何とか課題は終わったから気持ち的に落ち着いた。疲れすぎて今半分寝てるけど、とりあえずオッケー、期間中しっかり集中できた。予定より早く終わったし。勉強しながら考えてたけど、ずっと英語とか海外の映像とかが好きでやってきて、今もこうやって勉強できてるの幸せだなと思った。楽しい、大変だけど。多分ずっとこうやって生きてくんだと思う。学生の時に勉強好きだなんて言うと変な目で見られるから口に出来なかった気するけど、私勉強が好きなんだと思う。深く掘り下げたりするのが好きなのかな、多分知識欲は強い。知れば知るほど安心する、みたいなとこある。
前にある人から「萌ちゃんってわざと苦しむ道進んでるよね」って言われたことあって、多分悪気があったわけではないんだろうけど、結構頭に残ってて、でも私からしたらある程度苦しまないと何も手に入らないと思ってる、no pain, no gainという言葉のように。やらなきゃ、って思うし、やった分だけちゃんと結果になる世の中であってほしい、という願いもあるけど。でも確かに苦しむ道選んでるのかも(笑)、わかんない。でもこのやり方しか分かんない、鞭打つしかできない。だからたまに誰か私に深呼吸の方法教えてって思っちゃう。今日も数回気狂いそうになったから、ベランダにうずくまってnobody’s home聴いたりしてた(あたおか)。良くないなとは思うんだけど、楽にできることばかりしてたら成長しない気がして怖い。いつか壊れそうって思うけど、壊れそうになったら余計闘ってやるわって気持ちも湧いてくるから根本的に私はいかれてるんだと思う。私みたいな人世界におるんかな、理解者欲しい、理解者さえいれば自分に感じる罪深さも生きづらさも軽減されると思う。救われたい、一生救いを探してる
あ、今月から土曜も仕事だったことに気付いて魂失った、夏返上。18は休みだけど、9月末まで基本ずっと。休校が続いたせいですごいスケジュールになってる。これもやっぱりバイタリティなのです。完。
今の私にはバイタリティの欠片もないのでもう寝ようと思います。何書いてるのか分かんない記事になった気する、理解できましたか?(笑)私も自分で理解できてないんだけど、とりあえず私の頭の中のぐちゃぐちゃを吐き出したようなことになってしまって申し訳ないです。ピンぼけうつろ、寝ましょう
おやすみなさい〜
:)
0コメント