主人公はサブリナカーペンター演じるクイン。勉強にボランティアに課外活動に何でもしている成績優秀ないわゆる優等生な女の子だけど、大学の面接に行ったら「そんなの皆してる、もっと違うあなたが見たい」と言われて思わず「ダンスをしてる」と嘘をついてしまう。それでダンスチームを組まざるを得なくなる、というところから物語がスタート。リズム感もないし、頭で考えすぎて体も動かない、でもだんだんと「音楽を感じる」感覚が掴めてきて、進学のためにしていたダンスが自分のためになっていく。
一緒にチームを組むメンバーも個性的で面白い!もちろん恋愛も描かれていて、ジェイクという彼がクインの相手なんだけど、この二人がだんだん恋に落ちていく様子が本当に可愛い。スタジオで二人でダンスレッスンしたりするシーンがあるんだけど、まんまとときめいてしまった。ペアダンスとかしたら絶対恋に落ちるよな、、Zara Larssonのwowで踊るシーンがたまらない。
そしてこの映画をより特別なものにしているのが、サブリナカーペンターの可愛さ。まじでめちゃくちゃ可愛いな?(語彙力)顔も可愛いけど表情が可愛い。ゆるいポニーテールとかお団子してるのも可愛かったし、あと優等生キャラだからボタンをしっかり上まで留めてシャツを着たりしたまま踊ってたりしてて、それも良かった。図書館でイヤホンして踊るシーンが特におすすめ。
サブリナ可愛い!!!!って気持ちが止まらなくて、昨日はサブリナのインスタ投稿を遡ってひたすらいいねするという奇行を致してしまったよ、でも本当に可愛い、、可愛い、し、かっこいい。私は女優サブリナから入ったので、歌手サブリナもチェックしていきます。
劇中で流れる曲も良いし、とにかく元気が出る!そしてダンスがしたくなる!踊りたすぎて映画見終わってからすぐアイソレーション(首、肩、胸、腰をそれぞれその部分だけを動かせるように分離させる基礎練習)をした、体が鈍ってるので頑張ろうと思う。もっとちゃんとダンスやれば良かった、って今になって後悔してるけど残りの人生で今日が一番若いのでやるなら今日だね。
ハッピーになりたい人にぜひおすすめな映画です!一緒にサブリナに恋しよ~
:)
0コメント