ブログの更新が2日以上空く時の原因、
①何かに追われていて余裕がない
②海外ドラマにハマっていて他に気が回ってない
今回はどちらも当てはまるんですが、8割は①です。まあこれに関してはどうにか頑張るので大丈夫です。でももう年内は30日まで突っ走るしかなさそう、27は休みやけどあとはもう捨て身で生きます笑、体調崩したら終わる、それだけが怖い。でも今年風邪も引いてないし割と元気、一回胃やったくらい、これほど手洗いうがいの重要性を感じた年はないね。来年も健康に生きたい、し、とりあえず今年をやり切りたい。
②はね、まず「グランドアーミー」を観終えた。あれ一時期ネトフリのトップに毎日のように出てきてたんやけど、あれって人によって出るの変わるよね?私が今まで観てきた作品の傾向から選ばれて表示されてたと思うんやけど、やっぱり好きだった。内容はかなり重いんやけどね、「13の理由」よりしんどかった、個人的に。でもあのドラマよりも救いがある。ニューヨークの高校生を描いたドラマなんやけど、その中で人種問題、女性差別、レイプ等に関する問題を描いてて、それがほんとにしんどい。でも決して別の世界の話ってことではないし、それぞれが考えるべき問題やと思うから、気になる人観てみて、ただし元気な時に。ジョーイ、っていう女の子演じた女優さんがすごかった、辛かったやろうなと思う。
今は韓国ドラマの「sweet home」を観てるんやけど、これが本当に面白い。もうこれについて語りたすぎてここ数日うずうずしてた(笑)世間がゾンビに飽きてきたのに気づいたのか、とんでもないクリーチャーものをぶち込んできました。元は漫画らしいけど、とりあえずよくこれを実写化できたな?という映像のオンパレード。韓国すごい、毎度思うけど描写に手加減ないんよな、世界よ思い知れ!みたいな意気込みが作品から伝わる。韓国のホラーとかサスペンスってたいがいまあ気持ち悪いシーンがあるわけやけど、それすら芸術なんよね。このsweet homeも美しい俳優女優さんが出てるんやけど、顔に血がかかる、そのかかり方がまじで天才(こんな話通じる人おらんよね、ごめんw)。うわって思うけど見入ってしまう、見せ方が上手すぎる。毎回感動してしまう。あと、闘いに行く時の音楽が死ぬほどイケてる。これはこのドラマに限らず。何が違うんやろな?他の国の作品ももちろん大好きなんやけど、なんやろ、生々しさ?笑、何かが違うんよね。すごい、とにかくこのドラマのクオリティの高さには感動してしまった。観終わりたくなくてゆっくり観てる。気持ち悪いのまあいける、って人には観てほしいかも。今一番おすすめ。韓国のホラー観ると、「生きなきゃ」って気持ちになる、生きることは辛い、でも生きなきゃ、ってことを教えてくれるというか。生半可に生きてるとやられるぞ!ってメッセージが強い、ただのホラーじゃないんです、笑、語りすぎてるね。語ってる割に、ハングルすら読めなくて、女優さんの名前も発音分からなかったからググった。ハングルはまじで今後覚えよ、新たな目標の一つ。
目標と言えば、今日前言ってた翻訳のミーティングだったんだけど、来月から早速始まるぽくて、有名作品じゃないけど映画一本できる可能性もあるぽい、その場合もしかしたらDVDにしかならないかもしれないんだけど、皆レンタルして観てね笑、超B級のホラー映画とかでも観てwとりあえずちゃんと目標達成しつつあるから良い感じ。改めて思うと中学の時からずっと翻訳の仕事したいって言ってて、ずっと勉強してきて、形になりつつあるから泣ける笑、これからも腐らずがんばろ
(今日のタイトル: slacker/Son of Dork)
:)
0コメント