終わった、、全部終わった
昨日の段階でほぼできてたけど、「これ観た人伝わるんか?」とか色々思い始めて昨日の午後からパニック起こしてた笑、泣きたいくらい頭おかしくなりそうやったけど、萌ちゃんあなたはそんなに弱いんですか、と自分に言い聞かせ続けて奮起してさっきまで死ぬ気で修正してた、それでやっと満足いく形になった
自分の能力不足が一番腹立つ、でもそれは頑張り次第でどうにかなるのも分かってる、他人と比べて劣ってることを考えてもどうにもならないこともあるけど、自分の欠けてるものは努力で補える/修正できる、完璧とはいかなくても、少なくとも良くはできる。
何回も観すぎてゲシュタルト崩壊起きて、何がいいか分からんくなったのが始まりやったw、でももう自分的には満足してるからこれで終わりにする、これ以上観ると同じ現象起きそうw観た人にちゃんと伝わるといいな、映画を壊してしまいませんように
というわけで私の3週間の修行が終わりました、また翻訳させてもらえたらいいな、やればやるほど力つきそうやから。大変やったけど、かなり勉強になった。30分の映像じゃ学べんことがたくさん分かった。普段から言葉を吸収するように映画観よ、もちろん楽しみながらも観るけど、こういう場面ではこういう言葉が合うな、とかパターン的なものが自分の中で作れたらもう少し時短かつ効率よくできそう。足りない、言い回し的なものが。いい勉強になりました、ああよかった、とりあえず終わって。ちゃんとチェックは入るから、そこでまた直すところは教えてもらえばいいや。
疲れたな、魂が一つ死んだ気がする(?)。一人で仕事することに憧れてたけど、誰にも意見を聞けない、ということにめちゃくちゃ苦しんだ笑。こういう時AIみたいなん欲しいな、友達になってくれるAI笑、文法のミスとかも教えてくれそうやし笑。主観的な自分と客観的な自分のみで作る、皆こうやってんのね、すごいな、考えすぎると自己乖離みたいなん起きそうw修行ですね、
駆け抜けるように1月が過ぎてもう終わりかけている、成長できたでしょうか、やり続ければきっと上手くいくと信じて、
(今日のタイトル: when i grow up/NF)
:)
0コメント