i look like a psycho, stuck inside this cycle of yes, maybe no


なんかあるテーマに沿って文章書きたいなと思って、pinterestでblog ideaみたいなの検索したけど、ありきたりなやつしかなくて。でも色々見てたらその中で「Why did you start blogging?」って質問が目について、いいなと思ったので、今日はそれについて書く笑






私、いつからブログしてるっけ?多分12年前とか?死ぬほど移転したんやけど、記憶が正しければ、リモログ(名前合ってるかも謎)→CROOZ→アメブロ→現在のAmeba Ownd、多分。


その前にホームページとかしててその中で日記書いてたんよね、高校生やったから1限から7限までの授業の感想とか書いてた気する(いらん情報すぎ)。ホームページの時って、掲示板(懐)とかリアル(懐)、あとアルバム(懐)とかを全部自分のサイトとしてまとめられてたから楽しかった。今はそれが全部分離してSNS~、になってる形やけど。ホームページやと、これ一つで自分!ってできるから今思えばよかったな。デザインとかページの背景の色とかも自由に変えられたし。





まあそれを経てブログに移ったけど、当時CROOZとデコログの一騎打ちで(デコログの方が人気やったかな)、私はCROOZ派やったけど、ランキングに載りたすぎてめっちゃ更新してた笑。カテゴリ別で登録して、確か「海外」っていうカテゴリがあったんよね(当時海外に行ったこともなかったくせにそこに登録してた)、Avrilとか洋楽のこととかばっか書いてて、それで結構友達できたし、そこから繋がった人かなりおる。CROOZ時代から今も見てくれてる人おるんかな。









それで、テーマの「なぜブログを始めたか」、ってことなんやけど、正直はっきりした理由は覚えてない笑、でもこの前、加藤シゲアキさんの「オルタネート」を読んだ時に、すごく腑に落ちたことがあって。お話の中で、罵詈雑言を書き連ねてるブログをしてる女の子がいて、その子は匿名で知り合いに絶対バレないようなサイトでしてたんだけど、かと言って誰にも見せないのは嫌だったんだよね、こういう気持ちを抱えてるってことを、誰かには見てほしかった、だから非公開にもしてないし更新し続けてる、って書いてて、あー分かる、ってなった。私今Twitterもインスタも鍵かけてるけど、ブログだけは普通に公開してて、それはやっぱり誰かに読んでほしいからなんよね、多分最初のきっかけもそれやった。昔はさっき書いたみたいに、ランキング載りたいとか、アクセス数増やしたいとかいう気持ちも確かにあったけど、それでも誰かに胸の内を知ってほしかった、から始めたんと思う。あ、あとブログ始めた理由、好きなアーティストについて語りたいからっていうのもある、ブログやと文字数気にせず一生書けるから。まあそれもまとめてしまうと、自分の考えだったりを知って欲しい、ってとこからきてるけど、それも大きな理由の一つだった。






今は、読んでほしいって気持ちもあるし、自分の気持ちの整理として、という感覚もある。これだけ続けてたら習慣とも言えるかもしれん。でもずっと文章書くのは好きかな、誰かの心に引っかかりたいし、誰かに私の気持ち、とかを分かってほしい。






そんな感じでブログのきっかけ、と、ブログ遍歴?でした。もう移転はしないと思うので安心してください笑



これからもよろしくお願いします、





(今日のタイトル: good things take time/Christian French)



:)