what am I to do with my life(you will find it out don’t worry)


ここ数日、雨が続いていて夏が去ったような気がして寂しい。うだるような暑さにうんざりしていたくせに、こうも涼しくなるとそんなことを思ってしまう。




今日からお盆休みに入った。連日の授業と予習から解放されたおかげで、ようやく力を抜くことができた。でも明後日締め切りの翻訳の仕事が1つあるので、それが終わるまでは気が張った状態が続く。5月から途切れることなく仕事ができてるので有り難い、たまにバランスが取れなくなって、頭が真っ白になるけど、よく考えたら私はまだ7ヵ月しか翻訳の仕事をしていなかった、きっとこれから上手く管理できるようになるだろう(多分)。なんだか最近は本当に仕事しかしていないな、という感じだけど、仕事と好きなことがほとんど同じライン上にあるから、そこまで苦痛は感じてない(予習を除いては)。やらなきゃいけないこと、は多いけど、まあやり始めると頑張れるタイプ。「ズーニンの法則」というものがあって、最初の4分間集中すれば、その後も頑張れる、らしい。これは私に関しては割と機能してる。








人見知りの私は、昔から子どもとは上手くやれる、保育士さんとか、学校の先生は、先生同士との関係が苦手だから無理なのが分かってて(本当に絵に描いたような社不、笑)、でもこんな私も中学生の女の子からはめちゃくちゃ信頼されてたりする。きっと誰でもぴったりの場所があって、私はちゃんとそれを見つけられてるなと最近思う。今ちゃんと生きられてるからこそ、それに感謝しつつ、自分を伸ばしたい。現状維持は緩やかな後退、って何の言葉だったっけ、成長はしたいな、常に。馬鹿みたいに昔から向上心だけあるから、体が置いていかれないようにする。今日は死ぬほどマックが食べたかったですが、その欲をかき消すように水を飲みまくりました。





(今日のタイトル: overprotected/Britney Spears)