9月になりましたね、今月は個人的に楽しみが多いです。
まず明日からW杯のアジア最終予選が始まるし、3日はLANYのアルバムが出る、曲名が全部小文字表記で可愛いなあ、(どうでもいいけど、アルバムタイトル、私のgmailのアドレスと7割同じ、ggとxxって入ってる笑)。妹の誕生日もあるし、ネトフリで「ミッドサマー」の配信も始まる笑。10日には今海外のバンドで一番好きなthe band caminoのアルバムが出る。これは本当に楽しみ、今既にアルバム内から4曲配信されてるけど、そのうち3曲が私の現時点での再生回数ベスト20以内に入ってる。歌詞もサウンドもツボです。そして25日はFiNOのアコースティックライブがある、チケットももう取った。今年もう見られないと思ってたから嬉しい。昔からライブがある月はそのライブを中心に1ヶ月が回るし、それが原動力なので、今月はかなり頑張れる気がする。
とりあえず来週ワクチン2回目打つから、次の日熱が出るなり何なりして終わることを見越してそれまでに翻訳を9割仕上げたい。今回は前回の半分以下の台詞数しかないから、いけるはず。あとは引き続き、映画を見直してレビューを書き直したい。最近は、この世の映画をすべて観てやるみたいな勢いで生きてる笑、観たいドラマもたくさんあるし。映画や音楽が私のネジを巻いてくれてる。
そんな感じで今月は(今月も)「好き」ですべてが回りそうです。昨日書いたとおりニュートラルに生きるのは継続、なんだろ、感情を無くすとかそういうわけじゃなくて、一瞬一瞬その時を味わう、って感じかな、前までの私は過去のことを後悔したり、先のことを思い悩んだりして、無駄に落ちたりしてたから、そうならないためにはその瞬間を楽しむ、ことが大事かなと思う、当たり前なんやけど、当たり前こそ難しいので。その時をちゃんと大事にできれば、自分の物事に対する受け止め方も変わると思うし、結果として全部上手くいくはず。切羽詰まってる状態より、心に余裕あるほうがいい、自分も疲れる笑。力抜いてリラックス、する。
あとはやってやるぜみたいな一種の博打マインド(?)を持ち、一条響ちゃんのように努力を惜しまず過ごしたいです。
(今日のタイトル: pink skies/LANY)
0コメント