今日9/8は妹の誕生日。なので、この記事はひたすら妹のことを書きます笑(ちなみに私の家族、9/7がおばあちゃんの誕生日だったし、9/8が妹、9/9がママ、の誕生日、と連続してるの、そんなことある?)
妹と私は4つ離れてるんだけど、小さい頃から仲は良かった、喧嘩もかなりしてたけど、一緒にハリポタの映画の台詞を全部書いたり(昔から頭おかしい)、1000ピースのパズルをタイムアタックでしたり、便箋とシールを並べてお店屋さんごっこをしたり、昔からお互いの遊び相手だった気がする。私の勉強の相手にもなってもらってた、国名言わせて私が首都答えるみたいな笑、自分でしろって感じやけど、めいちゃんめいちゃん(妹は芽衣って言います)って昔から事あるごとに呼んでた。
この写真、めっちゃお気に入りなの、死ぬほど可愛い、私のこと見てる妹、手にプーさんの人形持ってるの、妹これ小さい時ずーっと持ってた、いつもプーさんと一緒にいた気する、かわいかったな。
今も本当に妹の存在が大きい、関東に行っちゃったからなかなか会えないけど、LINEもしょっちゅうするし、聴いてる音楽とか観てる映画、読んでる本も共有してる。昔は、私の好きな音楽とかを妹が真似して〜、って感じやったけど、最近妹はそこから自分の好みを見つけてる、から、大体根っこは好きなの同じだけど、ちょっと違うところがあって、それも面白い。でもバンドとか教えると、すぐDLしたよ!って言ってくれる、可愛い笑。
あと、妹は私と一緒で本のフレーズとかを書き抜いてるノートがあるんだけど、それ見ると、抜き出してるとこ大体同じなんだよね、朝井リョウさんの「正欲」とか、宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」とか、9割一緒だった、感覚?が似てるんだろうなあと思う。
でも似てないとこももちろんあって、妹は人懐っこいというか、ちゃんと人とやっていける誰にでも好かれやすいタイプ、私は人に話しかけたりするのが苦手だし、何もかも自分でやっちゃうから可愛がられるタイプではない(悲しいね笑)、愛されキャラの妹は私からするとすごく羨ましいです、だから関東行ってもあんま心配してない、どこでも上手くやれると思う。
妹は「芽衣」で、私は「萌子」、2人ともくさかんむりの漢字だし、組み合わせると「萌芽(ほうが)」って言葉になるんだよね。芽が萌え出る、って意味になるの、すごく好き。いい名前をつけてもらったなあと思います。
他の人に上手く言えないことも、妹は言葉にせずとも理解してくれたりするし、本当に大事な存在。妹が私の妹でいてくれてよかったなと思う。午前中にはプレゼントが届くはず、喜んでくれますように、そして早くまた会えますように、
(今日のタイトル: never grow up/Taylor Swift)
0コメント