考えていたことの7割に答えを出せたので、一時帰宅(帰宅?)、まだブログ更新止めて3日しか経ってないけど、他のSNSも見てなかったので、ずいぶん長い間離れてた気がする、それほど普段情報に侵されてるんだと思うけど、この3日間は自分以外の人、もの、情報が動くのを目にせずに過ごしてた、自分を取り戻すには時間を止めるしかないと思った。これ書いたらもう少しまた離れますね、数日しか我慢できないから数日だと思うけど笑、
自分を取り戻す方法として、ひたすら好きなもの(主に昔好きだったもの)に浸ろうと思って、Avrilのlet goのb-sideをyoutubeでずっと聴いたり、あとはgossip girlを観てた。gossip girl観て考えたことはまた後日書くとして、そういうことをしてた、してる。そんなことしながら、いろいろ考え、探り、していたら、今日の午前中いきなり一つ答えが出て、頭が軽くなった。もやもやしていた原因は、自分の気持ちがわからないからで、それがすごく気持ち悪かった、けど、もう確信したので、あとはブレアウォルドーフ式に生きるしかないんだと今は思ってる。〇〇だけど、△△だし、でも□□、みたいな感情がいつも心の中にあって(わかりにくい)、それに本当にいらいらしてた、そういう気持ちのまま過ごしながら、動く周りを見ていると、自分の感情がわからなくなって、何が自分の考えてることで、どこまでが自分の意見なのかがわからなくなってた。結局私はいつも、他人の目を気にして、他人の顔色をうかがって生きていて、いろいろ言いながらも最終判断を他人に委ねてる、それを積み重ねてたせいで、自分がどこにいるかわからなくなってた。良い意味で流されて生きられるのなら、それがいいんだろうけど、そうやったところで文句言い出す自分は目に見えてるし、それなら埋もれて消えかけてる自分の意見を掘り起こして、自分の目の前にもう一度置くしかない。いつも苦しくても納得したい、no pain, no gainなので。ちゃんと陽は差す、差させる。
この気持ちを確固としたものにするには、もう少し自分とだけ過ごす必要がありそうなので、通常営業(営業?)に戻るにはあと何日かいるかな。でもやっと答えが見えてよかった、もう大丈夫だと思う。混乱は終わりです
(今日のタイトル: it was in me/Avril Lavigne)
0コメント