今日Mステに出演したAvrilを観て、私は今また中学生の頃と同じようなときめきを感じている。
ずっと楽しみにしていた2/11、Mステの放送時間だった19時~22時はいつもは仕事中なんですが今日は何としてでもその時間家にいるために、だいぶ前から仕事を微調整し続けてた、私3年前にAvrilがMステ出演した時も同じようなことした気するなと思って、自分のtwitter検索したけど、仕事の最後のお別れ会的な飲み会捨ててAvril観てたぽい笑。まあ今日は捨てたわけじゃないんだけどね、Avrilに対する優先度は変わってないですね
まあそんなことはどうでもよくて、Mステ本当に最高だった、なんか久々にこんなに突き動かされた、AvrilはMステ出演回数がなんと11回目らしく(!)、紹介動画とかもすごく毎回丁寧に流してくれるから嬉しいんだけど、今回久しぶりだったから、complicatedとかsk8er boiとかのMV映像がいつも以上に胸にきました。スタジオにいたAimerさん、Avrilのことが大好きらしく、初めて買ったCDがlet goで歌詞カードがぼろぼろになるまで聴いてたって言ってて、それでもう涙腺崩壊寸前だったし、LiSAさんはsk8er boiでAvrilを初めて知ったらしく、「怒ったり舌を出したり、自由に生きていいんだ、とMVを観て勇気をもらった」とコメントが出てて、もうAvrilが歌う前から私は泣きそうでしたよ。Avrilのすごいところって同性のファンが多いところなんだよね、彼女みたいになりたいって憧れてる人、生き方に影響を受けてる人が多い証拠だから。そして今日久しぶりに日本のメディアがAvrilの魅力を言葉にして伝えてるのを観て、中学生の時にAvrilに対して感じた気持ちを、私は今も自分がずっと持ってるんだなって思った。TV観てる間はだいぶ我慢してたけど、そのあとお風呂でしっかり?泣いたもんね笑、30分くらい浴槽で膝抱えてたよ。Avrilほど私の心を揺さぶって突き動かす人っていない、何回も同じこと書いてる気がするけど、Avrilは特別。
そして今日のパフォーマンスは期待してたけどTravisがドラムでしたね、Travis、Mステデビューだね笑、これも感動した。私が昔から好きだったもの、Avrilもそうだし、pop/punkとか、結構頑固にずっと信じて、こだわり続けて生きてきたけど、それが今またこうやって話題になって、注目されてるのは、自分が信じてきたものが間違ってなかったんだなっていう安心?にもなってる、別に話題にならなくたって自分が好きならいいんだけど、なんだろ、ブレずに見てたことが、ブレずにまた私の目の前に現れてくれてるのは嬉しい。黒のアイライナーを引いたemo hairの男の子(女の子でもいいけど)が、また私に手を差し伸べてくれてる感覚。彼らが心の中にいてくれると、私は強い。中学高校とか、ずっと彼らと生きてきた、今また戻ってきてくれたよ、その中心にいるのがAvrilで、私はなんだか今日本当に懐かしい気持ちでいっぱい、あの頃と同じ感じ、あれから随分時間は経ってしまったけど、ティーンの頃、Avrilに恋してた私はまだ私の中に生きてて、そして彼女は多分ずっと消えなくて、それがわかっただけでも、今日はすごく嬉しいのです。
アルバム発売は2週間後、また存分にAvrilにときめいて憧れる中学生の頃の自分に会えるのも、大人としての自分がAvrilに勇気をもらうのも、楽しみ。
(今日のタイトル: sk8er boi/Avril Lavigne)
0コメント