その子とは大阪公演に行く予定なんだけど、その子は福岡、私は東京から移動するから現地で待ち合わせするの、ライブ観た後は大阪に泊まって次の日ちょっと京都行くことにした。もうこの計画の時点で楽しい。帰りもお互い反対方向に向かうけど(私はJustinのライブがあるので関東に戻る笑)、長い付き合いで理解し合ってるし、好きなものに対する熱の上げ方が似てるから、そういう感じでも全然成り立つ。無理な人無理やもんねこういうスタイル。。ライブ自体ももちろん楽しみやけど、その他諸々含めて楽しみ。
ご飯食べてカフェ行って、国宝にも認定されてる神社行って心を清めてきた。神聖な場所って本当に空気違いませんか。空気の透明度が変わるのがわかる。緑の中歩いて気持ちよかった、たまにはこういうことしないとダメだ、バグる。おみくじ引いたら2人とも大吉だったけど、私は随所に「自我を抑えれば吉」って書かれてて笑った、もう黙って生きますね。でもこれも前書いた“尖らない”、に繋がるんだよね絶対、私自分でめっちゃわかるんやけど、人に色々聞いておきながら既に自分のやり方と信念が心の中に確立されてて、「いやまあ結局自分が正しいと思うやり方貫くんやけどな」、って思うタイプなんですよ、文字にすると最低なのわかるね笑、それは時には良いと思うんやけど、上手くいかないならやり方や捉え方を変えることって必要なんよね、人の意見に従うのは腹立つかもしれんけど、まあやってみて無理なら無理でまた戻すか、くらいの柔軟性は欲しい。受験生にも言いたいこれ、めっちゃアドバイスしたところで長文の読み方とか変えてくれんかったら、点数取れんのよ、こういうこともあって毎日しんどい笑、まあ今までのやり方変えるって難しいけどね、でも素直な人が成績も伸びるっていうし、私もちゃんといろんなことを受け入れられるようになりたい。自我を抑えろ、は今私に一番必要なアドバイス。おみくじにまで読まれてる私の心中。
大学行ってなかったら、サークルに入ってなかったら、その友達ともこんな仲良くなってなかったかもしれないから、大学行ってダンスサークルに入った過去の私の選択は大正解だった。もう明日から10月、Avrilの来日まであと1ヶ月ちょいだ。その前に来月FiNOのライブ行くのも楽しみだけど、このままだと福岡にまで仕事道具持っていくことになりそうだから、あと1週間死ぬ気で頑張ります。iPhoneケースの中身もライブ仕様にしたいの、可愛いのにするぞ。Charlie Puthの新曲、Charlie be quiet!が私に言われてるみたいだったので今日のタイトルにした、don't make a soundですよほんとに、静かに穏やかにね。
(左。自我を抑えて慎みなさい、あと油断するなと。)
(今日のタイトル: charlie be quiet!/Charlie Puth)
0コメント