I think about you all the time, you’re so addictive


これは私が中学生の時に行けなかったライブのフライヤー。


今は大人になって自由にライブに行けるようになった。でもそれって当たり前に見えるけど当たり前じゃないのよな、色んな条件をたまたまクリアできて行けてるってだけで。噛み締めながら更新してる、シアトルのライブに行く時も移動中に更新してたなと思って今回もしてる。





昨日はなんとか1日終えられた、でもギリギリまで仕事詰まってたおかげで手持ち無沙汰のままそわそわすることなかったから逆に助かったかも、疲れててすぐ寝ちゃったし笑、でも午前中とかずっと注意散漫になってたから危なかった。気づいてないだけで相当浮かれてたんだろうな、何しても心ここにあらずって感じで、私常に何か今観てる映画 or ドラマ、っていうのがあって、ご飯食べながらメイクしながら髪乾かしながら等しながら観てるんだけど、全然内容頭に入ってこなくて、私の頭の中以上に混沌としてるものを観ないとダメだという結論に辿り着いて(?)、韓国のゾンビドラマの「今、私たちの学校は…」を選んだら、やっぱり予想どおりちゃんと観れた笑(あのドラマめっちゃイライラするけど好き)。ギルモアガールズみたいな落ち着いたドラマは私の心も落ち着いてから、だね。何の話、



今空港です、cannonball一曲目ぽいね、ぶち上がる、私セトリとか全然見て平気派、見たところでライブ中に「セトリ順にいくと次あの曲だな」とか考えられる余裕ない、I’m a messも歌ってたし(!)、多分MOD SUN今日出る、東京来てるし、出ないはずないよな。バンドメンバーは、飛行機遅れてそのせいで乗り継ぎの飛行機逃したりで45h以上かけて日本来てくれたみたいだし、ベースのMattは一昨日本番45分前とかに会場着いて、そのままライブ出てたし(強すぎ)、ミュージシャンって無敵(見えないとこでめちゃくちゃ自己管理してると思うけど)、Avrilのライブって70分くらいで、短いって皆言ってるけど、セトリ20th!って感じでよかったし、もう私は正直何でもいいんですよ笑、結局何してもAvrilプロだなあって感じるし、歌は相変わらず死ぬほど上手い、bite me冒頭のhey youで今回一番泣きそうな予感がしてます。



やっぱり新幹線のほうが楽説がまた私の中で浮上してるけど(福岡空港以外の空港全部遠すぎ)、とりあえずもうちょっとしたら離陸です。ツイートするようにブログ更新してる、だいぶ頭の中混乱してるぽいね、でもとにかく楽しみ!!、です。いってきます!




(今日のタイトル: girlfriend/Avril Lavigne)