love sux tourがとうとう終わってしまった。最後だと思うと寂しかったんだけど、大阪公演めちゃくちゃ楽しくて。その感想です。
大阪だけ全席スタンディングで、案の定整番ダッシュ起きて無理ってなって、ブロックの柵にもたれる形で後ろの方で見ることにした(やっぱりスタンディング密着マスク、だと具合悪くなった人いたみたい、指定が安全だなあと思った)。私たちの周りはたまたま女の人多くて、苦しくなったら上向きましょ〜って皆で言ってた、久々あんなに酸素薄い中過ごした笑。でさ、今回GOLDのブロック1の67番だったの、絶対いいとこで見れると思うやん、そしたらGOLD2、GOLD3まであって、前方を右中央左で3分割してて、GOLD2が一番いい場所やった笑、どんなからくり?いい加減ひどいよね笑。でもね、今回本当に周りにいた人たちが最高すぎて、そのおかげで本当に楽しかった。。what the hellとか冒頭のyou say that I’m messing with you head〜から歌ってたし、天才すぎた、本当に、つられて歌いすぎて喉痛めた笑。全曲盛り上がりまくったから動画めっちゃ載せたい!(笑)I’m with youも3回も歌わせてくれたの、シアトルにライブ行った時はお客さんほとんど英語圏の人だから合唱とか余裕でしてたけど、日本のライブって歌えない人もいるって感じで、でも大阪まじで皆歌えてた。お客さんもガチAvrilみたいな人多くて、金髪ロングヘアのタトゥーだらけのめっちゃ可愛い女の子いた(彼氏はピンクの坊主ヘアでお似合いカップルすぎた)。海外のお客さんも大阪はすごく多かった、あと私が行ったどの公演よりも男女比がほぼ同じだった、すごいよな、女性も男性も魅了するAvril。
盛り上がってたからAvrilもにこにこだったし、調子良かった、そんなAvrilを見て私は幸せになりました。losing gripがやっぱ良かったなあ、後ろにMV流れてたから昔のAvrilの映像の前で現在のAvrilが歌うっていう泣ける演出。あと個人的にhello kittyが好きで(笑)、Avril出てこなくてバンドの演奏だけなんだけど、冒頭にメンバーが拳突き上げてカンカンカンってするのがかっこよすぎて、今回大阪公演でそれをやっと動画に収めることに成功しました。ミャオのAvrilの声も多分元の音源より歪んでた?、popなんだけど重くてかっこいい。あの曲揶揄されがちやけど生で見たら本当にイケてるのよ。。
Avrilってロックプリンセスって言われてるけど、かっこよさの中にpopさも可愛さもあって、だから?グッズにペンライトとかもあるんやけど、それすらも何か強めの女の子の持ち物、に変えてしまってる感じ。bite meとかもrockだけど、黒のpopさにピンク色の毒を混ぜたような曲でAvril Lavigneの世界を作り上げてるなと今回ライブで見て改めて思った。上手いのよねえ、混ぜ方が。かと思えばlosing gripで昔のrock/punkなAvrilを見せてくれたし。何でもできる、でもAvrilならではの要素、はどの曲も消えない。本当にかっこいい。
あ、今回もMODのことは、really cool artistとだけ紹介したよ、婚約者って知らない人もいるだろうな。Avril全曲終わったら、さーってすごい勢いで帰っていったし、友達とかっこいいねって話した笑、潔いなあ、ここまでの仕事しかしません!って感じなんだろうなあ、って笑。ライブ時間は確かに他アーティストと比べると短いんだろうけど、病気後無理しないようにしてるのかもしれないし、あんだけのセトリ組んだら皆満足だし、Avrilのやりたいようにやってくれ、という感じ、ここはあなたの世界なので。
前まで本当好きすぎてライブの次の日動けないとかザラにあったけど、今回は大阪の雰囲気のおかげもあって、楽しかった、でツアーを終えられた。Avrilは私の全てを奪っていくほどの存在だけど、その後全てを満たしてくれる存在でもある。日本のファンで個人的にAvrilと繋がってるであろう人たちがいるのも知ってるけど、Avrilに認知されてないからこそこうやって何公演も行って、何も考えずにわーわー騒げるし、気持ちを共有できる人もいるから良いのよ、前までAvrilに気づいてほしい!って思ってたけど、興味なくなっちゃったから笑、Avril好きな子と一緒ライブ行って一緒に泣いて一緒に語って、っていうのをこれからも続けられたらいいな(Avrilの友達になりたいわけじゃなくて、私はあくまでもprofessional fanでいたいのよ、憧れ、なので、近づくのが恐れ多い)。今回一緒にライブに行ってくれた友達皆ありがとう、、!
Avrilを見て、そしてAvrilのライブを観にきてるファンの人を見て、もっと自由に生きていいんだと強く感じました。Avrilみたいな見た目の子がたくさんいたの、変な言い方だけど本当に勇気もらった、私は仕事上見た目は派手にできないし、まあしたいって願望が強くあるわけでもないんだけど、それを言い訳に固い人間?でいなきゃって感じてる部分も自分の中で結構色々あって、でも何でも自分がしたいならしていいんだなって思った。金髪にします!とかいうわけじゃないし、劇的に自分の中の何かを変えることができるかはわからないけど、でもAvrilに自由に生きることをまた教えてもらった、今回のツアーで。Avrilのことは相変わらず大好きだし、尊すぎて爆発しそうだけど、不健康に愛するのではなく、自分のエネルギーへの変え方をきちんと学べた感じがする、ようやく(笑)私もAvrilみたいにかっこよく強く自由に生きられるように頑張ります。ああ楽しかった、、
(今日のタイトル: losing grip/Avril Lavigne)
0コメント