新年度スタート、4月スタート。今月の目標記事
①filmarksのレビューをちゃんと書く
映画のレビューが上手い人が多すぎる。私はいつも観終わった直後の興奮に任せて書きがちなので、今後はちょっと時間を置いて考えをまとめてから書きたいと思う。せっかちなんよね、よくない。スマホから書くのもいけないんやと思う、パソコンから書こう、そっちの方が文字打つのも楽なので。フォロー増やしたいとかじゃないんやけど、フォロー外の人からも良い、と思ってもらえる文章書きたい。いい映画は伝えたいしね。
②朝早起きして勉強する
結局時間を確保するには朝早く起きるしかないと最近気づいた。仕事あるとそれをするのに必死で、スキマ時間に勉強する気力もないし、気持ちに余裕も持てないので、ちょっとでも早く起きて、勉強しかしない時間を作ろうと思ってる。その時間は勉強以外のことはしない。30分早く起きるだけでもだいぶ違う。私狭く深くタイプの人間で、知識が偏ってるので、英語以外の勉強もしたい、本当に偏ってて恥ずかしいと最近思ってる、笑。
③自分の能力を正しく認識する
自信、って自分を信じるって書くけど、これって結局自分に何ができるかを認識すること、と何かで読んだ。私はこれができる→自信になる、という感じ。逆に自分じゃどうしようもないことは手放すのも大事で、そうすることで無駄なことにエネルギーを注ぐこともなくなる。私は本当に自分に自信がないけど、客観的に見ると得意じゃんって言えることもあると思うので、そういうのはきちんとできる!と自信持てるようになりたいです。メタ認知能力高めたい。
④体調を崩さない
先月末から朝から仕事行ってるんだけど、朝から働く日が続くと大体いつも頭痛から始まって体調崩す。休むほどじゃないから普通に仕事行くんやけど、頭痛いときついから健康に過ごしたい。予想以上に疲れちゃうんだよねいつも。今のところ順調やからこのまま乗り切りたい。自分で選んで自由に時間決められる生き方してるけど、ちゃんとせんと一瞬で崩れる。しっかり自己管理したいです。
⑤ブリーチする
目標というか予定、もう予約もしてる。実は(?)初なのブリーチ、ポイントでするんだけどね、楽しみ~。1975のライブはいつもと違う髪色で行くぞ。ブリーチの時に今の髪色と綺麗に合うように、髪色維持できるように今ケア頑張ってる。ドライヤー、温風と冷風を交互にすると熱当たる時間減って良いって聞いて試してるけど色落ちしにくくなった、気がする。月末まで持たせたい。
⑥妹にLINEする
これはもう達成した、さっきしました(笑)、7/2のFiNOの東京公演一緒に行くことになった!けど、妹の彼氏も行きたいらしくて、チケット2枚までしか取れなかったから結局席ばらばらに取った笑、まあそれは全然良い、一緒に行ってくれる人がいるだけで 。楽しみだな~ちょうど6月末仕事休みやけ行けるかも?と思ってたの、LINEしてみたら私も行きたいと思ってた泊まり来て!って行ってくれたので決まった、生きる気力湧いた、ばり単純。東京公演初めてやけどきどきするな、1人じゃ耐えられない(?)から妹いてくれるの有難い。30日はディズニーも行くこと決まったし、人に連絡すれば色々予定決まって楽しいね笑、私ほんと毎日終わってる生活してるから、ちゃんと人と関わろうと思う、それがたとえ妹でも、笑。
⑦仕事増やす
私普通?の働き方してないから、仕事受けた分だけお金になるけど、遊びたいプラス生活も変えていきたいので、今年度からもっと頑張ろうと思う(頑張りすぎないけど、頑張る)。英語にこだわってきたけど、自分ができることなら色々したいな。でももちろん英語も活かしたい、英検1級持ってると肩書きとして大きいから欲しいんよね、翻訳の仕事受けたりする時もTOEICの点数と英検何級か申告するし、せっかくやってきたから最高のとこまで形だけでも到達したい、人と話すのは苦手だから英会話系は難しいけど、自分に合う何かがあれば。という感じ。上手く仕事がしていければいいなと思います。あとは単純にしっかりしたい。
ここ数日メンタル終わってたけど妹とLINEして元気になったのでよかった笑、でも落ちてる時こそ鬱映画観るの良いのよな、「イニシェリン島の精霊」とても好きだった。普通に元気な時に見たらここまで響かなかったかもしれないので、落ち込んでる状態にもメリットがある。この感想もまた書きたい。disney+、作品下りてくるの早い、あ、映画やドラマをたくさん観る、もいつもどおり目標に加えますね
(今日のタイトル: like she does/dayglow)
0コメント