'cause this ain't no John Hughes movie


ここ2週間くらいアクセス数が全然伸びなくて悲しい笑、単純に私が書いている内容が良くないからだろうけど10年間でこんなの初めてってくらい、ハロー、誰かいますか?「もう子供じゃないし」、で飲み込んだ言葉がたくさんあってでも書いてることが嘘なわけじゃない、ちゃんと全部自分の気持ち。SNSやネットに本音なんかないよって言うなら、じゃあ皆本音はどこにあるんだいって思う、本音ばかりひた隠しにしてるのかい。最近Youtubeに過去のハロプロのMVが何故かめちゃくちゃアップされ始めてて、久々に聴いたあややのドッキドキ!LOVEメールの「ああ今頃あの人どうしてるんでしょう」って歌詞が今の時代全然通用しなくて泣いた。わかりすぎてよくない、誰のことも。何してるか何考えてるか全部見えて、でもその見えてるものは100%の本音ではないんだって、じゃあその人の気持ちはどこで量れば?でもまあ確かに何もかも書いてるわけじゃないし、それは分かってるし、逆に書いてないからって忘れてるわけじゃないし、例えばAvrilのこと最近書けてないけど、帰り道に聴いてやっぱ最高だー!ってよくなってる、書いてないけどさ。肝心なものを人は見ていないんだって、どうでもいいものだけ見られて、本当に見てほしいものは見られない、他人に期待しないことだねってよく聞く言葉だけど、期待したい人も中にはいるのよ。皆いなくなっても、気持ちが消えていっても、私はここにいます





(今日のタイトル: john hughes movie/Maisie Peters)