私最近SNSに感情的なこと書かないようにしてるんだけど、この前翻訳ソフトが使えなくなって思わずストーリーを更新してしまった(案の定後悔した)。一応前向きな言葉で締めたけど内心めちゃくちゃ焦ってて、水曜締め切りなのに明日にならないとソフト起動できないし、でも色々言っても仕方ないから、スクリプトと映像だけ見て字幕考えてノートに書いていこうって決めて、昨日今日と一心不乱にやったんだけど、午前中の間に全台詞チェックし終えたし、視点が変わって結果よかった。ほんと最近頭おかしくなりそうやったから、もうソフト使えません、って状況になってしまえばアナログな作業するしかなくて、そのおかげで気持ちも落ち着いたし、パソコン上で見る文字と、紙の上で見る文字と、見比べた時にこっちの文の方がわかりやすいな、とか気づけたりもした。ノートに書いた字幕をソフトに当てはめて、不自然なところはいじって、ってやったら何とかなる、はず。明日1日死ぬ気でやるぞ、、
そんな感じで3週間続いたドラマ翻訳ももう終わりが見えてきたんですが、忙しくしてたおかげなのか、単に私の心が少し大人になったのか分からないけど、最近人と比べることが減った。前まで誰かも知らないインスタ上の綺麗な人見ては、あーあ、ってなってたけど、あまり気にならなくなってきた。私昔からモデルさんとか大好きで、洋画とかもいわゆる美人な女の子がきらきらした人生を送っていくのを見るのが好きで私もこんな人になるんだ、っていうモチベーション?で生きてきたから、インスタとかYoutubeで一般の人でもどんどん磨かれていくのを目にする機会とかあると、私って何なんやろって思うことが多かったんよね、そういう状態をやっと脱することができた、最近、ものすごく時間かかったけど。もちろんいいなあ、とは思うけど、キリないしね、そもそも。もちろん全部諦めるとかじゃないし、この3週間でストレス?で3キロ体重増えたので元に戻そうと今必死なんですが、誰かを羨んで泣くことはもうないかな、と思う。多分自分が自分で納得いってないと悔しいんよね、自分で納得いってたら誰かと比べることとかないし、自分さいこーってなってただそれだけで生きられると思うんよ、今ってSNSとかのせいで人の価値を数値化されるし(それは全て幻想なんですが)、それがダメやったらやっぱ悔しいというか悲しいというか一番じゃないんや、って思わされるというか、思いたくなくても目にしてしまうからそう思っちゃうというか。馬鹿な思考にどんどん引っ張られていく。SNSがそういうシステムになってるっていうのは言われてることで、ある程度は仕方ないからまあ究極見ない、が得策やし私も最近はあまり見てないんやけど、まあ見たとしても前ほどはあれこれ思わなくなった、という報告でした笑。美の話、もう1つのブログにも書いたのでよかったらこっちも。
私自分が勝手に思ってるだけかそれとも世間に思わされてるんか何なのか分からないけど、女性はこうあるべきだっていう枠にやっぱり自分が縛られてる部分がものすごく多くて、だから映画「バービー」に号泣しちゃったと思うんだけど、ちゃんとその枠から抜け出したいなと思う。片足は完全に抜けてるんやけどね、あともう片方の足が少し残ってるから。目を引くような美人になりたかったけど、私は私で英語頑張ってきて多分普通より多く英単語知ってるから笑、それでいい、自分なりの努力は忘れないけど、私は私の人生でちゃんと頑張れるように生きる。
(今日のタイトル: pretty isn't pretty/Olivia Rodrigo)
0コメント