まず、ポケモンをクリアしました笑。9月に買ったけどゲームのある生活に慣れてなさすぎて時間の捻出が上手いことできてなかった、せっかくswitch買ったのに数週間電源つけなかったことあったもんね、ようやく日々のスケジュールの中に組み込めるようになってきて無事やるべきクエストを全部こなしました笑。前までバッジ8個集めたらクリアだったけど、今作それに加えてヌシっていう巨大ポケモン倒すルートと、悪の集団をやっつけるルートと、3つクリアしないといけなかったからまあまあ濃かった。それでもまだ楽しめること色々残ってる、レベルも100にしたいし、ポケモンも全部で400匹いるっぽいけどまだ200匹ちょいしか捕まえてないからまだまだなんよね。あと主人公の髪型とか服装とかもまだ全部試せてない、奥深すぎ
Lv.5のコイキングから育てたギャラドス愛おしい。最初のポケモン、マスカーニャをレベル100にできたらまた報告します笑。とりあえず14日にホグワーツレガシーが出るのが楽しみ、年末年始に妹と一緒にできる用のソフトも何か欲しいな。
あと最近やったこと、眉のアートメイクをしました。ずっと興味あったんだけど、なかなか踏み出せてなくて。先週やっとした。細眉ブームの時に例に漏れず細くしてたから、もう一生生えてこない部分があって笑、まあ描けばいいんやけど、アートメイクしちゃえば楽やし経験としてやりたかったから挑戦しました。すごく楽しみにしてて美容院行く感覚で行ったけど、よく考えたら医療行為やからクリニックにお医者さんいるし診断も受けるし、痛みには強いですか?って施術前に聞かれて怖くなった笑。でもこういうのって、痛みに対する恐怖と、綺麗になりたいって気持ちと、どっちが大きいかよね。私は綺麗な眉が欲しかったので受けました。結論から言うと大満足、人生でやってよかったことベスト3に入る。でも1回の施術じゃ1ヶ月後には色が7割くらい落ちてしまうから、2回受けるのが一番良いらしくて、理想のスケジュール的に12月頭にもう1回することなんだけど、予約取れるかが問題、インスタにまたスケジュール載せますって言ってたから見張ってないといけない。来月10日にFiNOのライブあるからそれまでに完成させたいんだよね笑、友だちも昨日現場決まったからダイエットしますって書いてたし、そういうことです。一緒に頑張りたい。自分に自信持ってライブ楽しみたいよね。
こういう美容クリニックとか行くと思う、今って色んな技術あるし何でもできるけど、まず日々の生活をちゃんとすることが大事だなあと。毎日たっぷり寝るとか、お酒飲みすぎたり体に悪いもの食べすぎたりしない、とか、そういうことにまずしっかり気をつけるのが大切。そうじゃないとやっぱり美容点滴とかハイフとかしたところで付け焼き刃な美というか、長持ちしない美しさを一瞬楽しむためだけみたいになっちゃう。きっと何歳になっても美を追っちゃうんだろうけど、まずは自分でできることをちゃんとしたい。とりあえず中学生の自分に何かアドバイスができるなら、眉を剃りすぎるな、ですね。
最後に最近ハマってること、いつもどおり映画の話になっちゃうんだけど、最近は1950年代とか、それより前とか、かなり昔の作品が好きで。「オズの魔法使」も観たんだけど、ようやくWe're not in Kansas anymore.って台詞のオリジナルが聞けたのが嬉しかった。これは主人公ドロシーが、オズの世界に足を踏み入れた時に言う台詞で、“ここはもう自分の故郷カンザスじゃないわね”、って意味なんだけど、このフレーズ結構いろんなものに使われてるんだよね。今日もストレンジャーシングスがゲームのフォートナイトのキャラに仲間入りします、っていう宣伝をしてたんだけど、そこで使われてたフレーズがWe're not in Hawkins anymore.(Hawkinsはストレンジャーシングスの舞台)だった。こういうの繋がると嬉しくない?(笑)これ慣用句としても使われてるらしくて、自分が知らないことに遭遇した時とかに、自分がカンザス出身じゃなくてもWe're not in Kansas anymore.って言うんだって、面白い。新しいものを知ってわくわくしたりしてる時にも使えるよね、前の私とは違うんだぞ、みたいな意味で。最近このフレーズが私の中でブーム笑。今はオードリーヘップバーン作品を観てるし、観たいドラマも溜まってるし、色々観るぞ!というモチベが高い期。続け。また観た映画溜まったらもう一つのブログにまとめて感想書きます。
色々書いてまとまりがない記事になっちゃったけど最近のあれこれでした。風強すぎて洗濯物心配になってきたので見てきます笑、またね
(今日のタイトル: over the rainbow/Judy Garland)
0コメント