do you ever feel like breaking down?
do you ever feel out of place?
like somehow you just don't belong
and no one understands you
くじけそうになることがある?
ここにいるべきじゃないと
思うことがある?
どこにも居場所がなくて
理解してくれる人もいない
中学生の頃から幾度となく私を救ってくれてる曲、simple planのwelcome to my lifeの冒頭の歌詞。大人になった今でも共感するくらい、私は今もどこにも馴染めない感覚が強い。何で私は皆と同じような感情になれないんだろう、とか、何でこんなこと考えてしまうんだろう、とか思って、とんでもなく孤独に感じることもある。でも最近、それでもいいやって思えるようになってきた。寂しい!!いやだ!ってなっちゃうこともあるけど、でも無理して大勢と同じことしたり、同じもの好きになったりする必要ないよなあ、と。当たり前のことなんだけど、やっぱり難しいやん、人と同じじゃなくてもいい!って口では言いながらも、マイノリティでいることは不安になったりする。私は何もかも間違ってるのでは?とかしょっちゅう思う、でも感情に正解も間違いもないし、自分の好きなものは好きでいい。
多分ね、認められてなかったんだろうね、自分のことも、自分の考えも、自分の好きなことも。私自分の好きなものってめちゃくちゃちゃんと分かってるんだよね、でも私の好きなものって、もちろん同じように好きな人もたくさんいるけど、世間一般で見たら超少数派だと思うの。SNSとかだと自分と似たような人しかフォローしてないから、映画の細かいネタとかも理解してもらえるけど、実際に自分の周りだとそんな人いないし、そうなるとやっぱり孤独だ!!!ってなる。でももういいんだよそれで、だって好きだから。人と同じように生きなくていいし、同じようなことしなくていいし、同じような言葉で話さなくていい。全員にわかってもらう言語を使う必要もないし、私が私の好きなものを好きでいたらそれでいい。無意識にこうじゃなきゃ人に好かれません、みたいな像があったんだろうね、そんなの偽物なんだけど、万人受けのようなものが欲しかったのかもしれない。でも無理なんだよな、私は、上っ面ではいい顔できるけど、万人受けする人間じゃないし、そもそも心の底では万人受けする人間になりたくないとも思ってる、笑。矛盾なんだけど、その心の葛藤?が自分を苦しめてて寂しくなってたりしたんだろうな。
もういいのよ、人と一緒じゃなくて。この前ギルモアガールズでものすごく心に残った台詞があって、刺さりすぎたから落ち込んだ時にいつでも見返せるようにインスタのハイライトに入れたんだけど、人に合わせて自分を見失ってるローリーに対して元カレのジェスが、
「俺は君を知ってる
これが君か?
目を覚ませ
ポルシェに乗ったドラ息子が恋人?
バカにしてたタイプだ
こんなの君じゃない
自分でも分かるだろ」
って言うシーンがあって私これで号泣しちゃったんだよね、自分に言われてるみたいで。何かになろうとしてたというか、さっき書いたみたいに人に好かれなきゃ、って思ってた部分があったんだと思う。泣けたなあれは。。。これを言われてローリーはハッとするんだけど、私自身も目が覚めた部分があって、たとえ自分が少数派でも、人にわかってもらえなくても、自分の好きなこと、自分の軸を信じて生きようって思えた。私は、映画を観る時間を捻出することに命懸けてるし、本を読んで心に残った文章をメモしたりする時間が幸せだし、歌詞に共感してしょっちゅう泣くし、大人になった今でも勉強しないと死ぬって思ってるし、でもそれで良い。たとえそういう人がいなくても、私がそう思ってるんだから、それはそれで正解なんだよ。最近は自分で自分最高って思うようにもしてる笑、実際人には言わないよ笑、ただ心の中で思ってるだけ、自己暗示的な。映画も音楽も人より意識して触れてるし、本まで読んでるし、i'm in love with your brainにならんとおかしいな(?)、字幕翻訳までしてるし、大学入試レベルの英語の長文大量に捌いて人に教えられるし、しかも体型まで維持してるの偉すぎ、という具合に笑。そう思ってるとね、人と違ってもなんちゃないや、ってなってくる、ちょっとブレたとしても、私の軸はここでしたねえ、って戻ってこられる。
あー私強くなったね笑。まだ皆それぞれ違って素敵、とかまでは思えないけどね、自分のことで精一杯だから、今は自分だけ偉けりゃそれでいい、笑。世間とのズレに苦しむこともあるし、孤独の谷底に突き落とされることもある。でも、これが私の好きなものだし、私の思考だし、仕方ない。多分不安でずっとブログ書いてるんだろうな、だからこそネットですら私の気持ちとか届いてないかもって思うとめちゃくちゃ怖くなって真っ暗闇にいる気分になる、でもきっと分かってくれる人はいるし、もしいなくても、1人でも胸張ってしゃんと立っていられるように。
いつも私の背筋を伸ばしてくれるEmma Watsonをロック画面にしました(今ホーンテッドマンション観てる笑)。マイノリティでもオタクでも何でもいいよ、自分に自信持って生きよ。
(今日のタイトル: when emma falls in love[Taylor's version]/Taylor Swift)
0コメント