最近の私なりのモチベーションの上げ方/時間を上手く使うように心がける方法。
前からやりたいこととか結構ノートに書いてたんだけど、最近はそれを達成するために必要なものもセットで書くようにしてる。時間、お金、努力、とか。例えば、
①イギリスに行く(お金、時間)
②サッカー日本代表の試合を生で観る(時間、お金)
③英検1級をとる(努力)
④「マイ・エレメント」を観る(時間/努力?)
といった感じ。達成したらピンクのペンで消していってる。簡単にできないものもあるけど、こうやって分析していくと結構割とすぐ達成できるものも多い、④とかね、映画とか観るのって楽って思うけど、意外と観始めるのに労力必要な時あるし、私はこの方法で観ようと思いながらずっと観てなかった名作映画をだいぶ観ることに成功した。大きな目標から、ちょっと動けばすぐ達成できるものまで、大小問わず色々書くと楽しくなるからおすすめ。あれやりたいなあ、こうなりたいなあってぼんやり思いながら生きることに本当に飽きた笑、制限なくあれこれ書き出すと自分の望みにも気づけるし、心と向き合う方法としても良い。
私は今夢に出てくるくらいホグワーツレガシーをやってて笑、現実を忘れられる時間やのんびりする時間って大事だなって思うんだけど、それと同じく目標達成したい欲?がめちゃくちゃ強くて、だからメリハリつけて頑張る時は頑張りたい、映画観るのが頑張ることなのかって聞かれたらわかんないけど笑、ちゃんと常にいろんな目標を頭に描いていたいなと思う。その方が楽しくなるし、余計なこと考えなくなるし、やる気も出る。ホグワーツといえば、数日前に組み分けサイトの日本語版が開設されたけど、私レイブンクローだった。学習意欲が強い、完璧主義、オリジナルを求めるのがレイブンクロー生の特徴、当たってるかも笑。妹はのんびりしてる寛容なタイプだからやっぱりハッフルパフだった。このサイト、ゲームと連携できるっぽいけどサイト開設前にゲーム始めちゃったから、ゲームはグリフィンドール生としてやってるし、スリザリン生と今一番仲良い、笑。
泣きたい理由を探せば毎日30個くらいあるけど、だからこそ暗い小説読んで気持ちを代弁してくれる文章にうっとりできるのは特権だと思うし、悲しいことは音楽が映画がアートに昇華してくれてるし、最近は一晩寝たら元気になれるくらいまで強くなったし、基本毎日楽しい。普通や常識を完全に無視できるほど強くないし、腹立つことも無限にあるけど、なるべく自分の好きにしたいし、やりたいことやって自分なりにきらきらしたい、ほとんどが英語とか映画とか音楽とか海外関係だけど、大小関わらずそれを叶えていくのが中学生の時からの私の夢。昔からやりたいことノートとか作ってた気がする、変わってないね笑。土曜日は忙しいし内容重いから仕事行きたくないけど今日もロック画面のEmma Watsonが可愛いので頑張ります、
(今日のタイトル: girl on the internet/Knox)
0コメント