i've been up all night, been hopin'

new yearなモードが薄れないうちに、今年の細かい目標10個挙げます。







①サッカー日本代表の試合を生で観る

今一番叶えたいこと。W杯のアジア予選の試合が今年は結構あるから日本開催で行けそうな試合に行ってみたい。今好きな選手多すぎてユニフォーム誰買うか決められない笑、最近はもっぱら伊東純也選手が好き、あとタキこと南野選手と、変わらず堂安選手と。元旦の試合、海外組入ってから一気に流れ変わったのすごかった、やっぱ気持ちが全てやね、って妹と話しながら観てた笑、動きで伝わるもんな全部、勝ちたい気持ちが強い選手が多いから観てて楽しい。アジアカップ全試合観たいからDAZN入ろうと思ってる。










②映画150本以上観る

平均月12.5本観れば達成できる。そう考えれば割と楽にいけそう。本数とか別に重要じゃないと思うけど、私はやっぱり映画関係の仕事をこれからもしたいなと思うし、単純に映画大好きでこの世にある映画1本でも多く観たいので、どんどん観ていきたい。ドラマも気になるもの片っ端から観ていきたいな、スマホをスクロールする時間減らして映画ドラマに回す。インスタのbioでカウントするの気に入ってるから去年に引き続きやります。









③no phone timeを作る

上の目標と少しかぶるけど、携帯見ない時間作りたい。大体寝る前かな、あと日曜の朝とか。仕事の連絡が絶対来ない時間帯は携帯放っておく。何か目的があって見る時はいいけど、何となく手に取って何となく見る、みたいなことした後が一番疲れるから今年はそれをやめたい。時間の使い方を去年と変える。










④英語のspeaking力を上げる

日本の英語教育が生んだダメな学習者代表なのでspeaking力がない。前まで英語真似して発音したりしてたけど、最近それもあんまりできてないし、duolingoも韓国語しかしてないから英語を声に出す機会が本当にない今。伝えることはできると思うけど、何か言われた時に多分パッと出ない、イギリス行こうとしてるし、私今月英検1級受けるんだけど、もし一次受かったら(難しいけど全力は尽くす)、面接がハイレベルすぎてちゃんと対策しないと絶対無理やから、今から英語の音を発することを意識する。好きな海外youtuberの動画でシャドーイングとかでもいいからやる。










⑤vlogを撮る

やりたいんよ、本当にやりたい。友達でリール作るのがものすごく上手な子がいて、私もやりたい!って思ってるからもうちょっと研究して作ってみたい。youtubeやとハードル高いけど、リールやと少し気楽に作れそう。study with me系もやってみたい。










⑥好きを発信する

私ずっと自分がどこにも属せていない感覚があって、「どうせ言ってもわかんないしな」とか諦めてる部分があるんだよね、だから結構自分のこと秘密にしてる部分が多くて、心を開くのが基本的に苦手というか。こんな人です~って見せるのが苦手。そもそもの性格もあるし、別に全員に開示する必要はないと思うけど、マニアックなことが好きだからこそ笑、ブログとかSNSで好きなこと書いていけば、同じような人と出会えるのかなって。それで仲良くなった人が今も多いし、繋がることに必死になるわけじゃないけど、私みたいに隅っこで心を燃やしてる人がどこかにいそうな気がするので、臆せずに細かすぎてきもい感想とかも書いていこうかなと思います笑。










⑦口角を上げて過ごす

どうせ分かんないし、で人をはねつけないように、柔らかい雰囲気でいられるように、意識して口角上げて過ごしたいなと思います。何で?、って腹立ったり絶望したりすること多いけど、今年は世の中に白目剥く回数減らしたい。











⑧鍛える/痩せる

身体引き締まってたら嫌なことあっても、私最強だからどうでもいいや、ってなれそう。死ぬほど努力してるから何も気にならない、って状態になってみたい。サッカー選手とかもそうよね、毎日努力してるから自分が絶対ゴールするって口にできるんやと思うし、その域に達してみたい。最近はLE SSERAFIMのダンス動画を観るのが好きで(MVよりダンスに特化した動画の方が観るの好き、服装もラフで可愛い)、モチベーションを上げてます。









⑨自分で自分を完成させる

ちょっとわかりにくいかもしれないけど、何かで補わなくても自分だけで自分を完成させられるようになりたい。自分の好きで自分の世界を囲んで自分でwhole worldになる感じ。自分の世界で幸せになる。










⑩人と比べない

上とちょっとかぶりそうだけど、結局ここ。生きてるとやっぱり世間の枠にはめられがちなんだけど、人それぞれペースがあるし、カラーがあるし、比較しちゃダメだなと。ずっとAvrilのインタビュー動画観たり記事読んだりしてる、Avrilってやっぱすごいよな、自分で生きる、って相当難しいよ、怖いもん人と違うことするの。私はあそこまで他人を気にしない、ってことはなかなかできないけど、自分の好きなこととかやりたいことを自分で決めて自分で選ぶ勇気をちゃんと持ちたいなと思います。人と同じになりたくないのに、同じじゃないと不安になる、みたいな臆病者な思考なので、自分で決断する勇気を。他人と自分は比べない。










あとはホグワーツレガシーをクリアするとかどうでもいい目標もだいぶあるけど笑、とりあえず10個紹介しました。去年とは行動と思考を少しでも変えて、少しでもレベルアップできるように、居心地よく生きられるように頑張ります。






(今日のタイトル: want me back/GUNNAR)