dumb blonde

あー最高、さすがですAvril。

日本時間通りに配信始まるか分かんないし、4時くらいに起きたら間違いないかなとか思ってたのに、そのこと考えすぎてたんだろうね、アラームも無しに2時過ぎに起きたよ。聴いてからはもちろん興奮でしばらく眠れず、おかげで絶賛寝不足だけど頭の中でずっとI’m a babe, I’m a boss, and I’m making this moneeeeyって流れてるしもう余裕、強い




最初Avrilがインスタでサビの部分だけ公開した時、正直ここまで良いとは想像してなかったから震え上がった。サウンドの話ね。メッセージは絶対Avrilらしいこんな感じだろうなと思ってたけど、サウンドは私の予想を軽々越えたよ。popなんだけどAvrilの声の力強さがちゃんと伝わる。確かにgirlfriendぽいけど、2002〜2005あたりのAvrilぽさもある。YouTubeのコメント、「昔のAvrilの音!」って書いてる人たくさんいて、みんな思ってること同じだなってなった。なんだろ、新しいけど懐かしさがある。


「ミーンガールズで流してほしいし、レジーナジョージにビデオ出演してほしい」とか、「ティーン映画で流れてそう」とか、「キューティブロンド3の主題歌だ」とかいうコメントもたくさんあってにやけた。そうなんですよ、生意気さがあるのがさすが。


でもこのビデオ、ParisとBritneyとTaylorとKe$haとNicki(もちろん)に出演依頼してる、とか書いてるツイートあるんだよね、これほんとだったら私もう息絶える。ブロンドのqueen揃えて実現してほしい。




Nickiのラップも最高、wink winkで鳥肌。どんな感じになるんかなって思ってたけど上手い融合で素晴らしいです(誰)しかもNicki、Avrilの1stが大好きらしく、その中でもthings I’ll never sayとnobody’s foolの名前を上げてたあたりがガチもんのファンだなと。この曲発表されてから反響が想像以上に大きくて、この2人のコラボってほんとに事件レベルなんだなと思ったよ。





立ち上がって声を上げていく、っていう誰でも勇気づけられるメッセージと、ブロンドや女性に対する偏見とか差別とか、そういうの全部まとめて蹴散らしてくれる歌詞がたくさんの人に響くと思う。誰にも屈することなく、私たちは強い気持ちを持って自信を持って生きていいんだ、って肯定してくれる、今私に一番必要なメッセージを届けてくれたのはやっぱりAvrilでした。闘うんやで、私らは、warriorやからな


というわけで気持ちの落ち着く間もなく明日フラゲ日という、ファン殺しの日々に、私はなんとかついていっております、楽しいね、




またアルバムレビューします!!






:)