要約すると、Billieは世界中で売れまくってるのに日本は現在17歳のBillieよりもあの時17歳だったAvrilを未だに推しまくってる、っていうような記事なんだけど。私はAvril好きだから色々取り上げられるのは嬉しいけど、でも確かに日本は新しい洋楽をなかなか取り入れないところがあるっていうのは分かる。だってAvril好きな人って大体私くらいの年齢の人のはずなんだよね、基本的に。それが中学生とかがすごい騒いでるの見ると何で知ってるんだろうって思う。私は中高生の時、自分と同じくらいの年齢のアーティストに夢中になってたからちょっと不思議なんだよね、もちろんいいんだけど、でもそれって結局日本のメディアとかが何年経ってもずーっと同じような人ばかりの特集をしてるから、その人たちしか目につかないんだろうなあってこの記事読んで発見した。
私的にAvrilはどんどん取り上げて欲しいけど、でも他にもいいアーティストとかいっぱいいるのに知られないまま、世界の流行に乗れないまま、日本は時が流れてるって思うとちょっと怖いね。好きな人は自分からどんどん調べたりするだろうけどさ、それこそBillieがAvrilの大ファンってとこから特集すればいいのに。でもこれも結局、大勢の人がネットとかに書かれてる情報だけをそのまま鵜呑みにしてそれ以上のことは自分で掘り下げないっていう時代?的なものも問題なんだろなあ、あとはメディアの書き方もだけど。村上春樹の小説で、深みのない人間が多い、みたいなことを書いてたことがあったけど、与えられたものだけ受け入れてるとそうなるんだろうね、私も気をつけよう。きちんと自分で見て聞いて調べることから。これも伊坂幸太郎の小説の一節なんだけど、ネットで調べた情報と広辞苑を抱えて調べた情報じゃ重みが違う、っていうのがあって、やっぱり自分で手間をかけて考えたりすることって大事だなと思う。。
ちょっと趣旨がずれちゃったかもしれませんが、もっといろんなとこに目を向けて視野を広く生きたいなあと思います。Avrilに関しては私は元々好きだから誰かに情報提供されなくても追ってるけど、違うアーティストとか違う分野だと私も同じようなことをしてしまってるかもしれないから。。
AvrilもBillieも大好きです
お名前を書いてなかったので、どなたかわかりませんが、シェアしてくださってありがとうございました!
:)
0コメント