現在私が読んでいる、読もうと思ってる本たち。
今日は妹が帰ってきたので、ついでに本を借りたよ、「短編工場」と「ビューティフルボーイ」。読む本がなくなる状況になるのが怖くて、すぐ手元に溜めちゃう。。頑張って読みます。
「ナインストーリーズ」は#nowreadingなので、しおり挟んでる。大好きサリンジャー。「バズる文章教室」は前から気になってたの、買ってみました。
そしてね、「エレベーターで4階へ」っていう本なんだけど、これ私が小学生の時に読んですごく好きだった本で。ページ数もかなり多くて大作なんだけど、ワクワクして一瞬で読んだの。でもこれもう絶版で。この前急に思い出して、Amazonから中古で出品されてたから、これ今買わなきゃ一生手に入らないかもと思って買いました。読むのめちゃくちゃ楽しみ。。また読み終わったら改めて感想書きますね。
この前仕事行った時に話してたんだけど、今の子って脳の老化が激しいんだって。ネットですぐ何でも調べるから考えないし、漢字も書けないし読めないし、何より情報過多でやばい状況らしい。SNSとかで知らなくてもいいことを流し見してると、想像以上に脳に影響があるらしくて。友達をフォローしてたりしてると「見なくちゃ」と思って常にチェックすることになるもんな、、実際そういうのって見なくても生きていけるんだけどね、でも学生とかだと見てないといじめの原因になったりしちゃうんだよね、何か難しい世界になったなあ。でも情報過多なのはすごく思うし、私ももうインスタとかフォロー数減らしたい、、絶対必要なものだけ手にできたらいいのにな、持ち物のミニマリストが流行ってるのに情報は増える一方で自分と向き合う時間も前に比べたら随分減っちゃったよ、良くないね。こんな時代だからこそ教育が大事だと思う、ちゃんと自分で考えなきゃダメだ。私も一生勉強し続けよう、本もたくさん読むぞ
明日の夜くらいから九州は台風の影響がありそうです、何事もありませんように。お盆が終われば8月もすぐ終わる、大切にー!
:)
0コメント