sad to see you going home

お盆が終わった、

今年は本当に何もしてない、、何もしてないと言うと語弊がありそうだけど、お家で用事があったし台風も来たりで、完全にのんびりの連休でした。夜にハリポタのゲームのエネルギー回収に外出たくらい(笑)ずっと喪服着てたから写真も撮ってないよ、、


でも久々に家族全員揃ってゆっくりできたし、おばあちゃんに会いに来てくれた人もたくさんいたし、良い時間だった。お墓に行っておばあちゃんの見送りもしたし、妹も帰ったし、寂しくなりました。そして夏が終わる、、


今年サマソニ行く予定やったけど、カナダ行くし諦めたの。正解だったかも、台風で交通機関やられまくってたし、時間変更だの何だのしたら大変だっただろうし、行かないっていう決断を早めにしておいてよかったよ、行きたかったけど。(泣)でもthe 1975はそのうち単独行きたいし、coinもまた絶対観るぞ、、楽しみはとっておく、、









でもここ最近、好きなアーティストの新曲がたくさん聴けてるから幸せなんだ、ワタシ。


今日はTaylorのloverって曲が配信スタートしてたけど、Taylorらしい歌詞だったし、昔のサウンドぽくて嬉しかったな。ほんとにTaylorの歌詞は洒落てるし可愛い。。よくあるラブソングの歌詞じゃないから好きなんだよね。アルバム発売楽しみ、早く全曲聴きたい。


そして何日か前と昨日にfive new oldの新曲もラジオオンエアされたから聴いたけど、2曲ともめちゃくちゃ好きだった、、magicっていう曲とkeep on marchingって曲。magicはツボすぎて永遠リピートしてたから気持ち高ぶってその後しばらく眠れなかったし、keep on marchingは歌詞が良すぎて泣けた、こういう「自分に歌ってくれてるのでは、、?」って曲最強。救い。

まだアルバム発売されてないから歌詞もないし、でも歌詞聴き取ってノートに書いたの、ミスもあるだろうけど大体こんなんかな、って感じで。英語勉強してきてよかったー、と思った。。こういうのに役立つのが一番モチベーション上がるしまたやる気が出る。。生きる理由を見つけていかないと潰れてしまう。。好きなものに生かされる日々。










こうやって好きなものだけ見てるの幸せなんだけどさ、周りからのプレッシャーもあるんだ、最近。普通は嫌だと叫びながら、周りと同じ人生の流れに乗ってないと不安になったりするの、どうしたもんかね。誰か連れ去ってほしいとかたまに思う、あなたが誰か知らないけどあなたについていくわ、ってAvrilのI’m with youと同じ気持ち。早くこの街出て新しい人生歩みたい、劇的な何かが自分の人生に起きるのをずっと待ってる感じ、良くないな、革命は起きないのに




でもちゃんと自分の軸とかはブレずに持っておこう、ブレてないから多分大丈夫だと思うけど、槍で突かれてもしっかり立ってなきゃ、、



そんな私が8月にあと楽しみにしてるのは、A24製作でティモシーシャラメ主演のホットサマーナイツという映画です。パンフレットがVHSのデザインらしくてめちゃくちゃ可愛いから絶対手に入れる、まだ夏終わらせない





頑張るぞー、色々、ちゃんと





:)