予想以上に早く仕事が片付いたので今日も更新しちゃえ〜今日はnetflixで配信中のオリジナルドラマ「ノットオーケー」について書きます!
今までたくさんネトフリでドラマ観てきたけど、ここまで繰り返し観たのはこれだけかもしれない。好きすぎてノートに台詞書いてる(笑)
このノートについてはまた勉強記事に詳しく書きます
17歳のシドニーは、お父さんの死から立ち直れず思い悩む女の子。それに加えて、親友への密かな片思い、居心地の悪い高校生活など悩みが尽きない。そんなある時、超能力に目覚めてしまい、シドニーは更に思い悩み苦しむことになる、、というストーリー。
まずこのドラマはテンポがいい。1話20分少しの全7話だから一本映画を観る感覚で1シーズン観終えることができる。台詞や音楽もイケてるし、何より毎話タイトルを出すタイミングが秀逸。とにかくセンスが良い、全てが私好みのドラマで何回観ても飽きない。
主人公シドニーは捻くれてる子なんだけど、悩んで苦しんでる姿とか、イラついてる時にどうにか気持ちを沈めようと自分に落ち着けと言い聞かせる姿とか、どこか共感してしまって観てる間一緒に胸を痛めてしまう。苦しんでる中でも、ハッピーでいようとしたり、前向きに頑張ろうとするところがすごく愛おしい。
そしてそんなシドニーを愛する男、スタンリー
スタンリーのいいところは、自分の世界を構築しきってるとこ。どう見ても頭おかしいのにそう思われてることすら気にしないというか
この台詞見てめちゃくちゃ笑ってしまったんだけど、靴なんて無意味だとか言って裸足で道路を歩く男。部屋はVHSだらけで、そして何故か大麻を売ってる(笑)
シドニーも最初こいつやばいなと思ってたのに「でも彼には見所がある」って思い始めるの、このあたりからこの2人の可愛い関係にときめいてしまう。私的に一番好きなのは、
シドニー「何でまだ私に話しかけるの?」
スタンリー「他の奴らは皆退屈だから」
ってやり取り。言われたすぎるな?スタンリーって、シドニーのこと大好きなのに腫れ物を触るみたいに扱うわけではなく、むしろ鬱陶しいくらい絡みまくるの、でも冷たくされたらしっかり落ち込んで可愛いが止まらん。私の近所にもスタンリーがいてくれたら、この狂った世界を一緒に生き抜けただろうなと思ってしまう、落ち込んだ時でもわけわからん理屈並べて励ましてくれそうだから(笑)映画やドラマのかっこいい登場人物はたくさんいるけど、一番笑わせてくれそうなのはスタンリーですね、めっちゃうざそうだけどw
どこ切り取っても可愛いし、本当に大好きなドラマ。スーパーパワーをテーマにしてるのももちろん面白いけど、思春期の悩みだったり友情だったり友達以上恋人未満みたいなもどかしい関係も描かれてるのが良い、よくこんな短い話に綺麗にまとめられるよなあと思う。
気楽に観れるし、スタンリーがしょうもなさすぎて元気になれるので(笑)、観たことない人にはぜひ観てほしい作品。
そして今月は「ザ・ポリティシャン」という登場人物全員あたおかのドラマのシーズン2が配信されるからまじで嬉しい(笑)妹から教えてもらったんだけど、ぶっ飛びすぎててよく2人でネタにして笑います。ネトフリのドラマほんと天才だよ。
小学生の頃、図書館の本全部読みたいと思ってたんだけど、この世にある映画やドラマをなるべくたくさん知りたいなという夢?は今も持ってる。だからこれからもたくさん観ていきたいです
なんか小学生の感想文みたいな締め方みたいになって申し訳ないけど終わります笑、洗濯物入れよ!
またね〜
:)
0コメント