6/8に発売したfive new oldのghost in my place EP、フラゲしたから7日から聴いてるんだけどもうどうしようもなく恋しててどうしようって感じの毎日
発売前からYoutubeで公開されてたghost in my placeとblack&blueは、youtubeとCDで聴くのはまた別だろうなと思って楽しみにしてたし、CDでしか聴けないfollow your heartとpoisonもずっと楽しみにしてて、その4曲をちゃんと手に入れられたので今の私は最強無敵
インタビューで80年代のpopsに影響を受けた部分が多いって言ってて、私昔の音楽はそんな詳しくないんだけどでもほんとどこか懐かしい感じのするメロディに、また新しい世界を見せてもらったなあと思って、影響を受けやすい私はベストヒッツにしかまだ手は出せてないけど最近80年代の音楽を聴いたりもしてます。この年代にいてもFiNOは絶対にかっこいいバンドだっただろうなと思う。でも私はまだその時生まれてないから今活動してくれててよかった(笑)
キャッチーだけどなんだか切なさのあるメロディとひろしさんの歌声を聴くとこのまま永遠の眠りにつきたいような気分になる(いい意味)。このEPは今回色んなアーティストさんも参加してて、それがまたFiNOの音楽とぴったりで、新しい音楽を出すたびに違う顔になるFiNOにそりゃどんどんハマるに決まってますよねって感じ。特にpoisonが今のとこお気に入りなんだけど、どの曲もまたライブだと違う感じなんだろうなって思ってとにかく7/1からの九州でのツアーが楽しみ。本当に楽しみ。助けてほしいくらい気持ちが浮かれてるし1日5回はにやけてる。そろそろ痛い目にあうと思う。
初めてFiNOを見て、she's the only one who makes me rashで完全に恋に落ちて、それからもう3年くらい経つけど、相も変わらず私にとっての一番のバンド!かっこいいバンドも音楽もたくさんあるけど、FiNOが一番好き。アーティストとかバンドに恋する感覚ってわかる人にしか分からないと思うけど、私は完全にFiNOに恋してるんだろうなと思う。曲聴いた時はときめいて死にそうだし歌詞見るとあああ好きーってなるしライブ数日前から眠れないしライブ後も眠れないし、これを恋以外になんて呼ぶの(笑)FiNOの音楽があると毎日楽しいし、これからもずっと見てたい。見させてください。
youtubeは誰でも無料で聴けるけど、CDを買ったりチケットを買ってライブに行ったりしないと知ることできないこともたくさんあると思うし、私はFiNOが大好きだからたくさん知りたいからCDは絶対買うしライブもなるべく行きたいっていつも思ってる。誰でも手に入れられる情報だけでこのバンドを判断するのは無理だよそれくらい魅力的だから。そしてそんなFiNOに私は夢中です
ghost in my place EPっていう最高の一枚を届けてくれてありがとう。大好きな1枚がまた増えました
:)
0コメント