昨日youtubeで急に懐かしい曲が聴きたくなって、たくさん検索してたんだけど、中高生の時に聴いてた音楽はいつ聴いても最高だなと思って、テンションがかなり上がりました。
あの頃Avrilが人気出てから女の子のアーティストがかなり出てきて、私も歌手になりたいって思ったくらい(笑)ハマっててかっこいい女の子がたくさんいたの。私の原点はAvrilを始め全部この時代の音楽に詰まってると思う!年齢重ねるにつれ、昔の良い意味の無鉄砲さとか無敵さがなくなってるな〜って悲しくなるけどこの音楽聞くとまだいけると思う、私の支えでもある。そんな大好きな曲を紹介。
「she said」 / Brie Larson
彼女の名前、聞いたことある人も多いと思う。というのもつい最近映画「ルーム」でオスカーを受賞したから!オスカーのニュース見た時、「Brie Larsonってあのファーストフード店でやさぐれてた女の子?」って思って調べたら案の定そうでびっくりした!このギター持って歌う感じとか反抗心むき出しなとことか、Avrilに続くロックな女の子!って感じですぐ惚れた。このMVはもう何回見たかわからないくらい全部が好き。こういう態度の女の子をめっちゃかっこいいって思ってたから、私の中学時代の先生に対する態度は最悪だったと思う(笑)
「uh la la la」 / blog27
彼女たち、問題児で話題になった〜確か出てきたの13歳とかだったはず。でも革命的に流行った。かっこいい。このダンス覚えて踊ってた(笑)何故か画質悪い動画しか上がってなくて悲しいんだけど、曲の中毒性は伝わるはず。こういうタイプの女の子って今いないから、いい時代だったんだな〜と思う。年齢の割にビッチ感やばい子(笑)でも私はこういう子が大好きです。
「dummy」 / Emma Roberts
書いてる自分が一番テンション上がってるんだけど、この曲やばくないですか??みんな大好きエマロバだよ!私この曲でEmmaのこと知って、CDも買った!中3とかだったかな。今じゃ売れっ子の女優さんだけど、歌わせても最高っていう本当に全てにおいてたまらない女の子。エマロバ贔屓です。基本。
「overdrive」 / Katy Rose
映画mean girlsを観たことある人なら耳に残ってるはず!伝わるかな〜こういうタイプの女の子今いないの、わかってもらえる?かっこいい女の子アーティストは今もたくさんいるけど、何か違うの。何が違うか研究してわかったらまた記事に書きたいって思うけど、本当にこの時代にしかないかっこよさがある。戻りたいです。
「then I woke up」 / Clique Girlz
めっちゃハマってた曲(笑)この子たちも何歳だったんだろう・・・恐ろしい。ポップなんだけど、「私は世界を手にいれるわ」っていうような姿勢が好きだった。攻めてる感が。the pussycat dolls「when I grow up」みたいなスタンスって言って伝わるかな(笑)女の子が誰でも心の底に持ってる欲みたいなのを歌って踊って言っちゃうのが最高。
「one original thing」 / Cheyenne Kimball
映画「愛しのアクアマリン」で流れてて一瞬で好きになった曲。CheyenneのCDのジャケット、ギター抱えててかっこよかったな。確かネクストAvrilって売り出されてて、ロックで好きだったんだけどCD結局1枚しか出さず。残念です。でも今でも彼女の歌はよく聴く!私は今も昔もギター持って歌う女の子が大好きです。ちなみにこの映画にエマロバ出てます!!!エマロバ贔屓なので!!あとJoJoも出てる!夏にぴったりのかわいい映画
とりあえず今回はこのへんで!あー最高に楽しいこの記事書くの(笑)また第二弾します。あとティーン映画特集もします。得意分野なので。この時代の皆が好きだった曲あったら、コメントやtwitterで教えてください!
:)
0コメント