we could try this out, but it looks like you wanna play it safe


「クイーンズギャンビット」にまんまとハマった。やっぱり聡明な人に惹かれがち、最近心が乱れそうな時は、主人公ベスがチェス盤の前で思案してる顔を思い出して冷静でいるように心がけてる。焦ると、負ける。ベスは綺麗な上に賢すぎて、そのせいで近寄りにくい存在ではあるけど、ベスの良さが分かる人だけ彼女に話しかけてくるの、めっちゃ良い笑、分かる人だけ分かるのが良くない?、って最近妹とよく話す、今年のテーマかもしれん。皆に理解されずとも、自分のやるべきことをしっかり見据えていれば大丈夫なんだと思うしそう信じてる。いつだって芯がある人はかっこいい、ハーマイオニーに並ぶロールモデルが現れた



さて、現在朝6時半前なんですけど、最近はまあまあ早く起きられてる、というか単純にやることが多くて起きざるを得ないみたいなとこあるけど、でも早く起きると1日が長いので起きられれば何だっていい、起きれる、だっけ、起きられる、だっけ、起きられる、だよな、ネット上でら抜き言葉をしない人がめちゃくちゃ好きだから自分も気をつけてる、こういうとこに人が出るんですよ、知らんけど。ちゃんとした年末、が私にはほとんどないから、今から今年締める動き始めないと、って感じ、今年中に翻訳プリント全部整理してノットオーケーの台詞全部書き上げてマーベルもブラックウィドウ前まで全部観たいな、いけるかなー、意味ないことが結局1番楽しかったりする、ノットオーケーの台詞書いてるのまじで意味ないし何のためにしてるんやろって思う笑、でもこういう作業が1番テンション上がるんよな私、全てに意味付けしようとすると疲れるから、その時その時を楽しむことを忘れんようにしたいと思う。



私はベスだと思って一日過ごします(?)




それでは〜


:)