4月も三分の一が過ぎましたが、今月はまだ一度も絶望を感じていない笑、このまま頑張ってほしい私
最近は、頭や心が濁らないように意識してる、自分の感性だったりやってきたことを信じるというか、人を見過ぎないというか、惑わされないようにするというか、誰も入れない壁を作ってるわけじゃないけど、ある程度は自分を守っておきたいと思ってる、オープンにしすぎてると、私は割とかき回されやすい、最終的には自分の意志を優先できるんだけど、そこに辿り着くまで余計な時間がかかったりする。だから色々用心してる、濁る感覚が手に取るように分かるので、最近。
信じることができるのって、自分の心だったり感性しかない、時代も、何もかも変わるけど、その中で変えないようにできるのは、自分の心しかない。そう思うとなんかもう良い意味で全部どうでもよくなる。もちろん信じるにはある程度の自信と準備はいるので、そこはちゃんとするようにしてるけど、自分の感性~~、って呪文のように唱えてたら、結構感覚がはっきりしてきた。強いですよ、おすすめ。
「正欲」のおかげで余計なことにかかずるのをやめようと思えてる、今(ここで言う余計なことは、他人を理解しようとすること。不可能なので。その上で人とどう接するか、どう生きるかを考えたい)。そういえば、今日本屋さん行ったらサイン本あったの、朝井さんの。ラスト1冊だったし買ってしまった
実は私「時をかけるゆとり」もサイン本だから、これで2冊目なんだ(朝井さんのサイン、普通の名前の縦書きなの、本人曰く、サインじゃなくてこれはただの記名ってエッセイ本に書いてた笑)、めっちゃ嬉しいし、今日は本当にツイてた。これも絶望せずに生きてるおかげです笑、絶望してたら本当に怒濤の悲しみラッシュが起きるからな、不思議なことに。逆も然り。こういう現象?について誰かと語りたい笑、あと何のために生きてますかみたいなこと、唯一話してくれてた仲良しの先輩は違うお仕事始めちゃったから最近会えてないし、一人でまた答えの出ないわけのわかんないことを毎日考えてる、でもこれも私の心であり積み上がった感性であるので、撫でつつ愛でつつ生きます、
明日からは無駄な時間を削る、を目標に過ごす。あと引き続き濁らないようにする。この目標いいな笑、澄ませ、冴えさせるぞ
それでは、おやすみなさい!
(今日のタイトル: what the hell/Avril Lavigne)
:)
0コメント