april playlist


my house

summertime

how to take my heart out

/FIVE NEW OLD


楽しみにしすぎていたアルバムが発売されると、いまだに発売されてるのが現実かどうか分からず、ふわふわした状態で聴いている。こういう感覚分かる人いますか?(笑)ああ、確かに曲は流れているのだけど、これを私は本当に聴いているのだろうか?みたいな笑、だいぶ自分の中に染み込んではきたけど、これからが本番という感じ(?)。なのでまた感想だったりは変わりそうなんだけど、とりあえず現段階でこの3曲。一番好きなのはhow to take my heart out、かな、FiNOのこういう感じの曲一番好きなんよな、でもsummertimeのMVが好きすぎたので、こちらも推し、my houseはライブで聴くのめっちゃ楽しみ。


本当に良いアルバムとか曲ってじわじわ馴染んでくるから、これからもっと好きになると思う、初期衝動?で良い!となる曲ももちろん良いのだけど、ああいいね、あれ?待ってめっちゃいいな、ああもうこれはワイの葬式で流してくれ(?)、みたいに段階踏んでくるのが個人的に良い曲とかアルバム、で、ずっと好きで残ってる。このアルバムもそうなると思う、のでこれから自分の中でどう変化していくか楽しみです。











flames(acoustic)/MOD SUN ft. Avril Lavigne


配信前にジャケットを見たんやけど、手繋いでるの可愛すぎてもうこれだけで満足してしまった、でも曲もやっぱり最高でAvrilの声聴いただけで幸せになれる。何なんやろなあ、Avrilって、生きてるんかな、何回も見てるはずなのにいまだにそんなこと思ってしまう。MOD SUNとのやり取りも可愛くていつも癒し、でもAvril恋してると新曲出すの止まること多いからちょっと心配笑、yungbludが最近のインタビューでAvrilとコラボしたって言ってたし、今回はもうやばい情報多すぎてうわああってなってる、そろそろ我慢できんな、来月あたりにせめて1曲、ください、、













clearest blue/CHVRCHES


妹のとこから帰る飛行機で一生聴いてた。ドラマ「ポリティシャン」を妹のとこでずっと流してたんだけど、その中でこの曲で踊るシーンがあるの、妹のとこで過ごしたことを考えながらずっと聴いてた笑、こういう聴き方?した曲って一生忘れないんだよね












numb/Waterparks

once in a lifetime/All Time Low

solo/Carly Rae Jepsen


この3曲がワイの関東滞在の思い出曲、ずっと聴いてた、家いる時とか、夜ご飯の買い物行く時とか笑。特にATLの曲はツボで死ぬほどリピートしたな、コロナ禍で感じたことを書いた曲らしく、歌詞もすごく好き。Waterparksは確か来月アルバム出るんだけど、その中からの先行曲。Carlyの曲は多分何かのプレイリストに入ってたんだよね、Carlyはcall me maybeとかgood timeとかのイメージがある人多いと思うけど、その後のアルバムも良い曲多い











how it feels/COIN


COIN、どんどん曲出してるの大変そうだし大丈夫かなって感じやけど、ファンからするとやっぱり嬉しい(4/30にもまたEP出るぽい)。ずっと色をテーマにEPとか曲出してて、今回は赤。歌詞の中に6 feet離れてても君を愛したい、ってラインがあるんだけど、今の時代表してて好きだし可愛い。











today was a fairytale(Taylor's version)/Taylor Swift


fearless再レコで個人的一番嬉しかったのこれ、この曲映画「バレンタインデー」の主題歌だったんだよね確か、そして私は好きな人と遊んだ次の日にこの映画を友達と観に行ったの、結局片想いで終わっちゃったけど、思い出になってる。歌詞が大好き、表現がTaylorならでは、なんだよなあ、today was a fairytaleって時点でもう可愛い











今月はこんな感じ、この2日間帰りが22時半とかなってて白目剥いてるんだけど、夜道Avrilのthe best damn thing聴くと死にそうにテンション上がるということを発見したので、ちょろいです笑、give me an A!って感じで今日も頑張ります










:)