翻訳終わった、明日早起きしてもう1回チェックするけど、今回本当に頑張った、というか楽しかった。いつも締め切り前に力尽きかけて自分奮い立たせるのにすごくエネルギーがいるけど、今回は好きなジャンルの映画だったから、結構ずっと集中できてたかな。上手くできた気するんやけど、明日見てあれって思う可能性があるから6時には起きたい。最近、翻訳者に向いてる人、みたいな動画を見たけど、映画や英語が好き、っていうのは最低限の条件やけど、あと「文字のことをずっと考えてる人」、っていうのが挙げられてて私だなあと思った、ずっと文字のこと考えてる、文字というか文章というか、基本言葉が好き。今回の映画、今までで一番スムーズに字幕が流れた気がして、気に入ってるんやけど、やっぱり英語より日本語が必要だなと思った、まあもちろん英語もいるけど。今回新しい表現いっぱい覚えられてよかった、まだまだ知らないことが多い。
そんな感じで最近は集中してた。でも他にもいろいろ考えて、なんか最近ずっと自分が自分でもわからないところにいて、それで口を開くのをやめてた、やめてる。最近の私はすごい意地悪だなと自分で思う、たまに本当にいやな人間になってしまう、人のことも傷つけそうだし、だからいろいろ離れなきゃ、と思って離れてる。自分という人間はいないほうがいいのでは、とかまでは思わないけど、今の私はよくないな、とは思う。なんでもっといい人間になれないんだろうな。自分が今ブレにブレてるし、自分を見失ってる。翻訳しながらもsex educationのs3を観終えて、不完全な自分を大事にしていいんだな、と思えたので、ちょっと軌道修正をしたいんだけど、そのためにはもうちょっと自分だけを見る必要がありそう。ほんと意地悪~、でいやになるな、私は人間なのかな、もはや、と疑い始めてもいる。Avrilのunder my skinが唯一の味方だった、この1週間、一緒にもがいて、一緒に泣いて、今は翼を取りつけてもらってる最中、
(今日のタイトル: how does it feel/Avril Lavigne)
0コメント