このドラマには「イカゲーム」でジヨン役を演じてた、イ・ユミちゃんが出てて、私彼女のインスタフォローしてるから、オフショットとか今にやにやしながら見てるんやけど、まあ性格が悪い役なの笑、2話でこれやからこれからどうなるんやろって思うけど、でも学校が舞台の作品ってこういう人おらんと始まらんしなあ、とかいろいろ思いながら見てる。イ・ユミちゃん、いい意味で魅力消すのが上手いなって思うドラマの中で、めっちゃ美人なんに、それに持っていかれない役演じててすごい、まあ女優さんやから当たり前なんやろうけど、
このドラマはどれくらい流行るんかなって気になってる、イカゲームも何で流行ったんかな、単純に面白かったから?かな、流行る基準みたいなの結構興味あるから、これもどれだけ話題になるか楽しみ、逆にならないかもしれないし。ちょいちょいツイートしてる人見たけど、これから人間ドラマに加えて韓国作品ならではの社会派メッセージも作品から感じられるようになってくるらしいから、わくわくしながらエピソード進めよ。あとは最終話に近づくにつれて泣けるぽい、嫌やなあ笑、私すぐ泣くからな、こういうスリラー系ってどうにかして生きなきゃ、とか、生き延びるにはこうするしかない、っていう選択、を迫られる場面が多くて、それに結構やられる、友だちを殺さないといけないっていうのもそうだし、ハラハラして面白いっていうのももちろんだけど、生きる本能的なものも描かれるのがゾンビ作品の魅力だなあと思います、語りすぎて誰って感じやけど。また全話見たら感想書きます、この類のドラマだと、こっちはモンスター?系だけど、ネトフリの「スイートホーム」もめちゃおすすめです
(今日のタイトル: all ur fault/remy)
0コメント