・家族
ど定番すぎるんですが、本当にこれ。うちは割と厳しい家庭で、中学高校とかの時はそれが腹立たしく思うことも多くて揉めたりもしたんやけど、ちゃんと厳しく育ててもらってよかったなって今になって思います。礼儀とか最低限のマナーも習ったし、教育や習い事もしっかりさせてもらったし、本当に感謝。
・友達
これもど定番なんですが、いつも感謝してる存在。私そんな友達多い方じゃないんだけど、今は本当に尊敬しあえる友達が残った、という感じ。私は皆が好きなような音楽も聞かないし、ちょっと浮いてる部分があってそのおかげで疎外感みたいなものを感じることが学生の頃から結構あったんだけど、そういうのも全部受け入れて「これが萌ちゃんだよね」って言ってくれる。皆大好き!
・職場
4月から新しいとこで働いてるんやけど、今本当に毎日楽しい。異動するの嫌すぎて4月だいぶ病んでたけど、今の方が断然いい(笑)そんなもんだね、心配してたものほど上手くいったりする。みんな優しいし、世話焼いてくれるから甘えっぱなし!ありがたいです。
・本
この世で尊いものの一つ。一文が胸に残って離れないこともあるくらい、本の力はすごく大きいなと思います。本のフレーズをメモしてるノートを作ってて、それをたまに見返すんだけど、そのフレーズに救われることが多い。助けられてます。日本語って綺麗だよね
・ブログ
私いつからブログしてるんだろう、高校生?大学だっけ、とにかく昔から自分の考えだったりを書く場所で、ここを通してたくさんの人と出会って実際にめちゃくちゃ仲のいい友達になったりした子もいたりして、ブログしててよかったなあってよく思います。大事な場所。ツイッターもインスタも好きだけど、でもブログが一番気持ちとかを長々書けるからいいな(笑)簡潔に書くのが苦手な女。
こうやって書くと改めて感謝の念が出てきたよ、こういう気持ちを常に持ってるか持ってないかで相手への接し方だったり物事への取り組み方が変わるよね、ここで綴る機会があってよかったです。
次は3つ目の記事です!
:)
0コメント