~, thank YOU, to every single one of you who made a connection with this album and stayed with me since.I say every night on stage how lucky I feel to be making music, touring and having as much fun as I do. I share this moment with all of you, because without you guys, these songs wouldn’t have reached the heights that they did.
このアルバムと繋がりを持ってくれて、それ以来ずっと一緒にいてくれる皆に感謝してる。毎晩ステージで言ってるけど、私は音楽を作り、ツアーをし、思う存分楽しめることを本当に幸運に思ってる。この瞬間を皆と共有したい。だって皆がいなかったら、この曲たちはあれほどの場所に到達することはできなかったから。
Avrilのインスタとtwitterに書かれてた言葉、let go 20thに関して。これ読んで考えたことがあるので自戒の意も込めて書いてる。私は今まで散々Avrilの魅力は自分を持ってるところだって言ってきたし、それは確かなんやけど、それと同じくらい魅力的なのは彼女の謙虚さやなと思った。あのアルバムがあれほど売れたのは、もちろん彼女の歌詞がリアルで、曲がいいからだけど、Avrilは「考えてること書いたら皆が共感してくれた、それってクレイジーだよね」くらいしか言わない。自分のやってることをとにかく強く信じてるけど、決して驕らない。これって難しい、私はすぐ調子に乗るから、今自分を頭から埋めてやりたくて仕方がないし、過去のブログ記事も全部消したい笑。これから気を付けたいなと思う(反省)。
スポーツ選手とかも結構同じなんよね、例えば大谷選手とかも、両親は野球の腕云々の前にまずは日々練習に真剣に取り組むこと、感謝を忘れないことを教えた、ってニュースで前言ってたけど、こういう芯があるからあれほど活躍してるんやと思う(それなのにいい意味でずっと素朴だよね大谷選手)。真面目は損って言われがちやけど、こうやっていろんな人を見ると、やっぱり皆真面目で謙虚、結局これが大事なんやろな。
今SNSあるし、私はブログもやってるから、すぐあれやったこれやったって言いたくなるんやけど、その言葉の選び方とかも考えたいな(何でも書くのもよくない、ダメなところをネタっぽく書くのも、そういう自分が結局可愛い表れ、ダサいな、書いてて消えたくなってきた)。昨日も日本代表のサッカーの試合あって、ブラジル相手に1点で抑えたのすごい!ってネットじゃ書かれてたけど、選手は「ブラジルとの壁を見せつけられた、もっと努力しないといけない」って言ってて、こういうとこよなあ、と思った。慢心しないこと。私はスポーツ選手でもないしAvrilみたいに歌を書いてるわけでもないけど、こういう姿勢や考え方は自分にも取り入れたい。かっこいい人から学んでこ、本当に自戒、
ちょっと違う話もしちゃったけど、とにかくAvrilがずっと活躍してる理由は、ここなんやろなあと気づいたという話でした。20年経ってまたこんなにlet goばかりをリピートする日が来るとは思わなかった、この前母からあなたずっと変わらずAvrilがすきよね、アーティストなんてすぐ離れるファンもたくさんいるのに、って言われたの、感慨深かった、ほんと私ずーっと好きなの、不思議だな、自分でもよくわかんないけど同じ熱量でずっと好き。breakawayのlyric video初めて見た時、中学生の自分に戻ったみたいな気分だったし、私はこうやってこれからもずっとAvrilが好きなんだと思う。next 20 yearsも一緒にいさせて、
(今日のタイトル: nobody's fool/Avril Lavigne)
0コメント