Avrilのライブまで1ヶ月切った、というお話。
ご存知かと思いますが(?)、私は9日10日の東京公演、14日の大阪公演に行きます。それに伴って9日~18日まで関東にいます。(本当はJustinの東京公演が17日にあったんだけど、延期になっちゃったから、、妹と行く予定で、めっちゃ楽しみにしてたから残念だけど次回のお楽しみということで。)関東に滞在してまで3公演も行くのふざけてるのかもしれないけど、本当にお願いだからどうかAvrilのことに関しては色々許してほしい、笑。海外アーティストの来日、結構続々決まってるけど(明日は1975の当落発表)、やっぱり私のテンション上げるものってライブだな、ってつくづく思う、心が跳ねるというか、大人になって色々落ち着いてきたこと多いけど、ここらへんの情報に関しては本当に心が駆け出しそうになるのが止められない感じ。ましてや海外アーティストって1回来日したら最低でも3年は来ないって思ってるから、決まったら絶対行きたいって思う、その結果の3公演です。
推しは推せる時に推せ、ってまあ確かにそうだと思うけど、それって活動休止とかを見込んで言ってる気がして私はあまり口にしたくないのね、私はただライブがあるから観たい、それだけかな。その時のアルバムの曲がほぼ全部聴けるライブって、基本リリースツアーだけだし、anything but ordinaryなんか一生聴けない時代に生きてるって考えると、avalancheが聴けなくなる前にライブに行く、ただそれだけです(avalancheを歌うかは不明)。
まだ実感がないんだけど、とりあえず美容院と眉サロンだけ予約してる笑、服も決めなきゃ、東京寒そう。妹が関東にいるおかげで東京の方行く機会増えたし、今回も久しぶりの友達と会う約束もしてるから楽しみ。土日は妹が仕事休みやから2人で過ごす予定やけど、あと空いてる時間とかあるし、なるべくいろんな人と会ったりできたらいいな。
ライブって一部声出しOKになったんかな、でもAvril目の前にして叫ばん人とかおらんと思うし、それはそれでもう仕方ないって思っちゃう、不可抗力。この前Willowのwhip my hairがぐるぐる頭の中で流れた日があって、これってAvrilのいつかの公演の時にライブ前流れてたんだよね(覚えてる人いる?)、だんだんこの曲のボリュームが上がって、ぱって照明落ちてライブが始まったの、どきどきしたなあ、曲聴くとあの時の感覚思い出す。体験、って尊い、どんなものでも動かない心の部分を疼かせるというか。10日もこっちでの生活放り出して、Avrilのライブに3公演も行ったりすることってもうないかもしれないし、楽しみたいなあ、その瞬間を楽しむ、が最近の私のテーマでもあるしね、たくさん思い出作りたい、あとちゃんとたくさん写真を撮る笑。とりあえず11/9までしっかり毎日のこと頑張ります、
(今日のタイトル: cannonball/Avril Lavigne)
0コメント