stay up all night, rush in tokyo running through the lights


明日から東京行く日まで仕事詰まりまくってるから、今日が余裕ある日ラストかもと思って色々しました。







まずお決まりiPhoneケースの中身を変えた、



Avril、だけど前言ったとおり私は強めのものが似合わないので色味はちょっと考えた。love suxのロゴはちゃんと入れたよ、




使わなかった画像。左の画像の曲名の部分だけをメイン画像にした。ジャケット大好きなんだけど、やっぱり人の顔が入ると主張強いケースになっちゃうから、文字でさりげなく攻めたい派。too much destroys everythingって思ってるので、これはいつも守るようにしてる。たかがiPhoneケースに毎回こだわりすぎやけどね笑、私的にその時のムードとかモチベを表してるものでもあるので、大事。








あと、ライブ中に掲げるメッセージもちょっと作った(safe placeのはまだ仮)


久しぶりに画用紙とか買った、100均今こんなくすみカラーの画用紙あるんだね、めっちゃ可愛いと思ってこれにした。ぱきっとした色の普通の画用紙もあったけど、私くすんだ女なんで(?)、くすんだ色大好きなの、車も財布もこんな色やし笑。下の画像はパパッと書いたけど、こういうのって勢いで書いた方が可愛かったりするよね、星のシールも貼ってるの、遠目で見てもきらきらするかなと思って。よく考えたら東京公演初日は私ら最前列だから(座席表見る限り多分そう)、見てもらえる確率かなり高い。来週の今頃はもうAvril御一行様は日本にいるんだなと思うとドキドキしてくる、チケットの日付見たら2020年なんだよ、延期延期で三度目の正直、この気持ちがわかりますか、って感じだよ本当。







今日はwhen we were youngの公式アカウントを見てたけど、大人になったemo/scene girl/boyがたくさんライブ行ってて元気出た、私も好きなものはちゃんと好きでいて大事にする人になる。キューティーブロンド観てからばり強気やから笑、今調子良い、このまま楽しく生きたい。大多数がAと言ってても、自分がBだと思ったらBでいいんだよ、






(今日のタイトル:tokyo/Mangolia Park ft. Christo Bowman)