i’ll tell you what


2023年4月20日、大好きなバンドfive new oldがフリーライブ、とメジャー1stアルバムのtoo much is never enoughの再現ライブをしてくれたので観ました、配信ですが。今日はね、幸運に幸運が重なって18時半には家にいたんですよ何故か、だから全部観られたの、運が良い私は。ちなみにフリーライブのタイトルはFREEK SHOW。本当?はfreak showだと思うんだけど、そうなるとあんまりよくない意味になっちゃうから、元のfreakと無料のfreeって単語を組み合わせて同じ音のfreekを選んだ、んだと思う、ちなみにfreekとは他人のことを気にしない人を指す単語らしい、うちらのurban dictionaryに載ってた。








フリーライブはお馴染みの曲あれこれ、やっぱりライブに行くって結構ハードル高くて(あまり曲知らなかったらライブ行って大丈夫かな?って私は思うタイプ)、でも今回無料だったし今までFiNOのライブ行ったことない人がたくさんライブを味わえてたらいいな。1回行ったらその後も行けちゃうからね、私も今は全然1人で行けちゃうし。皆が皆人の多いライブに行ける勇気?って持ってないと思うから、今回みたいなフリーライブ/無料配信、で新しい世界見つけられた人多いんじゃないかなと思う、社交的な人って新しい場所に行くことも人と繋がるのもなんちゃないと思うけど、でも私みたいな臆病者は外に出るのも怖いことがあって、多分同じような人たくさんいて、ライブハウスなんか初めてだったらすごく怖いし、いくらおいでよって言われても難しかったりするし、フリーライブってバンド側からしたら色んな面で大変だと思うけど、無料だからこそ勇気出せた人もいると思う、すごい機会を作ったライブなんじゃないかなと個人的に思いました。しょっちゅうできるイベントじゃないと思うけど、初めてFiNO観て勇気や自信をちょっと手に入れることができた人はたくさんいると思う、古参の私は語る。









アルバム再現ライブ、はレアすぎた。Avrilがlet goを全曲やるようなもんよ、魂売ってどうぞって感じやん(?)。改めてだけどtoo much is never enoughってアルバムタイトルも良い、英語というか文章/言葉オタクなのであらゆるタイトルや歌詞深堀りして、ひゃーってなるの趣味。この時のツアーも当たり前に行ってて、このアルバムはライブ後にレコードも買った、ライブ終わりに雨降ってて、濡れないように大事に抱えて帰ったのよく覚えてる。好きな曲たくさんだけど、私はやっぱりstayのイントロで毎度胸がぎゅっとなる、きゅんじゃないよ、ぎゅ、ね。今日のライブでも一音目が鳴った瞬間にぎゅっとなった。dance with miseryも久々に聴けて嬉しかったな、この時期のFiNOの曲は結構misery系の(misery系とは、)曲とか歌詞が多くて、切ない。今でこそhappy!朝!夏!ってイメージが強いバンドな感じがするけど、私はこの頃のイメージがずっと心に張り付いてて、今でもどこか寂しさみたいなものをよく感じます、そこが好きだったりもする。ゲストのお2人も素敵で、本当に全曲アルバムどおりにやったのすごい、そのアルバムに即したライブとかって私が行ったことあるものだとsimple planなんだけど、曲順はさすがにバラバラだったし、本当の意味でのアルバム再現!ではなかったから、FiNOのこのライブは面白いなと思ったし、何より昔の曲が聴けるのはすこく贅沢でした。








私は基本アーティスト対私、な関係?が好きで、Avrilを好きになったのもcomplicatedが自分に向けて歌ってくれてるような歌詞だったからで、よく世界から孤立しているように感じてしまう私は、自分と一対一で向き合ってくれる音楽が救いでした。大勢の人は要らない、ただアーティストやバンドが私だけ歌ってくれたらいい、厳密には私にだけじゃないけど、私にだけ歌ってくれてるなと感じさせてくれるアーティストがいてくれたら、それだけで生きられる。FiNOも他のバンドと同じくたくさんのファンがいて、皆を巻き込むようなライブが魅力的だけど、大勢に囲まれても私はFiNO対私でいつもステージを観てるなと思いました。私は性格的になかなかわーってできないし、もしかしたらFiNO側が望んでる応援の仕方ができてないんじゃないかなとか思ってたまに悩むし申し訳ない気持ちにもなるけど、ちゃんとずっと好きだしずっと応援してます。


これからもずっとfive new oldがきらきら幸せでありますように。大事な曲がたくさんあって、大事な思い出も溢れてて、これからもきっとずっと聞くし、これからもライブが近付くとどきどきするんだと思う。特別なバンド、私の心の揺るがない部分に大事にしまって、大事にこれからもFiNOの音楽を聴いていきたいです。







(今日のタイトル: dance with misery/five new old)