5月の目標振り返り記事。
1)ドラマ翻訳を終える
過去一頑張った仕事だったと思う。無事終えられてよかった。登場人物の名前とか機関の名称等をその都度皆で共有しながら進めたんだけど、調べ物の精度がものすごく高い人がいて救われた。今ってネット使えば一瞬でいろんな情報出るけど、ソースがしっかりしてるものを見つけるのって意外と大変だったりするから、正しい情報に素早く辿り着く力、って本当に大切だなと思いました。
本当は今月翻訳の試験受けたかったし、来月も英検に挑戦したかったけど、この案件のスケジュールが詰まってたからどっちも受けるの諦めたんだよね、勉強時間を確保できなかったから受験料無駄にしそうだなと思って。今時間に余裕あるからコツコツ勉強してる、次のチャンスに向けて頑張ります。
2)筋肉をつける
今だから言うけど、ブログを更新してなかった10日間、暴飲暴食をした笑。翻訳自体は楽しいんよ、でもきついの、やらなきゃいけないこと、って好きなことでもきついやん。それでストレス溜まって1週間分くらいお菓子を買い込んだんだけど、それを1日で食べて笑、お酒も控えてたのに浴びるように飲んだ笑。でも食べたい!!って時に我慢すると余計ストレス溜まっちゃうから、もういいや、気が済むまで食べちゃえと思って人が見たら引くほど食べて飲みました。でも案の定思い切り食べたらストレスもすっと消えた、一時的にはもちろん体重増えるけど、数日食べまくったくらいじゃ完全には?太らんしね。
仕事終わった19日からはまた筋トレ再開してます。私今これ毎日してるんだけど皆やって、これ。
私いつも半分泣きながらしてるんだけど笑、本当にお腹綺麗になるし、太ももとかも引き締まってきたからしんどくてもやめられん、どM?でも運動はメンタルにも良いって言うし、それは本当にそうやと思う、気持ちの辛さ以上に肉体的な辛さを味わえば(笑)いろいろ気にならなくなるし、達成感があるから前向きになれる、ちょろいよねほんと。まだまだ引き締めたいので続ける。
3)何もしない時間を持つ
これはね、今月一番達成できたかもしれん。何もしない、って本当にただぼーっとする、とかではないんだけど、夜にお部屋の照明を落としてゆっくり座って映画やドラマを観ることが習慣になって、そのおかげで毎晩ちゃんとリラックスできるようになった。こんな簡単なことが何でできなかったんだろうって感じだけど、今まで寝る直前までパソコン開いてたり、SNS開いてみたりしてたから、なんかいつも疲れてたんだよね、寝る前に情報浴びるの本当に悪い。だからとにかく外界と自分を切り離して過ごす、ってことを意識した。映画観たり、本読んだり、そういうのも厳密に言うと外界との繋がりではあるかもしれないけど、自分に直接干渉してくることってないじゃないですか作品って、だから疲れることもないし、自分のペースで触れられるから良い。今日はこれ書き終わったら「君に読む物語」の続きを観ます。
4)accept
なんでこんな抽象的な目標立てたんだろうって月初めの自分に腹立ってるけど(笑)、前よりacceptできてきてるんじゃないかなと思う。そりゃ落ちるんですよ、ずっと元気でいることなんて無理だし、でも私の中では少しずつ色んな状態が良くなってはいるの、私の中の感覚だから他の人にはわかんないかもしれないんだけどね。私の中に負の塊みたいな良くない物体があって、それは常にゆっくりくるくる回ってるんだけど、自分の思考が少し変わったりするたびに、その物体は角が削れて少しずつ小さくなっていってる。そいつが消えることはないんだろうし、もしかしたらまたぼわっと膨らんでしまうこともあるのかもしれないけど、それはそれできっと大丈夫。あとは他人は他人だし自分は自分!とようやく割り切れつつある、多分笑。
5)昔観た映画を観直す
まあまあ観れたんじゃないかなと思う!「13ラブ30」、「シンデレラストーリー」、「フォーチュンクッキー」、「ニューヨークミニット」、そして今途中の「君に読む物語」。来月はいわゆる名作映画を観ていきたいなと思う、昔観たけど長らく観てないものとかもう一回観たい、「ショーシャンクの空に」とか。
今、私「推しの子」と「明日、私は誰かのカノジョ」と「ギルモアガールズ」と「ミッションインポッシブル」シリーズを並行して観てるの笑、基本ドラマと映画は同時進行で見がちなんだけど、今回珍しくアニメと日本のドラマが入ってる。私本当に性格悪いというか捻くれてて、自分でも本当に嫌なの(笑)、笑ってるけど本当に、柔軟になりたくて。自分の好きなものが全て、って思ってしまうとこがあるし、好きなものが強いからこそやってこれたところもあるんだけど、例えば世間で流行ってるものとかに対して食わず嫌いしてしまうところがある、昔から。可愛くないやんそういう性格笑、いやなんよ自分でも、だから自分の世界を広げたくて、手っ取り早いのは自分が普段観ない作品を観ることかなと思って、とりあえずそれぞれの動画配信サイトのランキング上位のものを観ることにしてみた。結果推しの子も明日カノもめちゃくちゃ面白い笑、まあ人気なものはちゃんと人気の理由があるよね、わかってるんよ。ほんと自分の性格可愛くなくて嫌なんよね笑、全方位ににこにこする必要はないと思うけど、ただもうちょっと凝り固まってるものを壊したい、その一歩がこれでした。馬鹿みたいかも、でも私にとっては結構大きい、〇〇を観た、とちゃんと人に見えるところで報告してることも。
6)サロンにきちんと通う
行った!今日も行った。私がやってるのソノケアっていう次世代ハイフなんやけど、これ週1で行っていいっぽいから、来月は毎週行くことにする。月末から東京行くし!筋トレも然りやけどこうやって手間かけて自分磨くのやっぱ楽しいし好きなんよね私、気分も前向きになるし。ボディスクラブして、保湿して、ストレッチして、楽しいー!ってなる笑。とりあえずディズニーでつけるミニーちゃんの耳買っちゃってるから、それがちゃんと似合う女になれるようにあと1ヶ月やります。
7)プレイリスト作り直す
順調に作ってる。とりあえず入れていってるだけだから、曲順とか意識してないんだけど、主観ティーン映画プレイリストです。この調子でどんどん追加していくぞ。よかったら聴いてね。
あ、そういえばtwitterに載せた#私を構成する42枚の、Krystal Meyers、Cheyenee Kimball、the veronicasに反応してくれた人いて嬉しかった、ネットは同じ趣味の人に出会えるから面白い。
という感じで振り返りでした。長くなってごめんなさい!
(今日のタイトル: on your sleeve/nightly)
0コメント