最近私がしてる英語勉強法を紹介します!
ほんとに英語は勉強続けないと、どんどんダメになるのが分かるし、まだまだ力が足りなさすぎて落ち込むことがよくあるので、最近は自分にタスクを課して毎日勉強してます。一日の大半は机に向かってると思う。。その中で、一番楽しんでやってることについて書きますね。
それがストレンジャーシングスを使っての勉強!
使ってるのはこのノート。
筆記用具は何でもいいけど、私はジェットストリームの0.5と無印のシャーペン使ってます。
ノートの中身はこんな感じで、英語字幕と日本語字幕をセットで書いてる。分からない表現とか、きちんと調べて理解した、ってところには色ペンで書き足したりしてます。
今dvdとかBlu-rayは、英語字幕がそもそも設定できないものも多いけど、Netflixは英語字幕出るからありがたい。勉強に最適だよね。(英語字幕と日本語字幕同時に出せるやり方もあるらしいけど、ちょっとそこまでまだできてないです。。)
英語表現の勉強にもなるし、イントネーションも学べるし、英語で見た後日本語で見ると、「この情報とこの情報を合わせてこんな表現にしてるのか、天才だな。。」と字幕翻訳者の方をますます尊敬してしまうし、とにかく楽しい。。やっぱり書く、って行為は大事ですね。手を動かすことって何においても重要、眺めてるだけじゃ何も手に入らんのやで、、と自分に毎度言い聞かせてます。
そしてこのノート、書くだけで終わりじゃないんですよ、読むんですよ、なりきって!ここがベストパート(笑)好きすぎる故、もうキャラになりたくない??それなら台詞読めばいいじゃん、となるんですね。これが私にとって好きな海外ドラマや映画で勉強する意味です。なりたいんですよ。ナンシーに。エルに。マイクにね。
好きなもの使うのが一番いいし、楽しいと継続もできる。継続だよね、何事も。ちょっとずつでも前に進む〜、頑張ります。
:)
0コメント