ease your mind


超どうでもいいことなんだけど、私インスタもTwitterもアカウント停止しちゃったんだ、消したわけじゃないからいつでも戻れるんだけどね、Twitterに関しては1ヶ月以内に戻さないと完全に消えちゃうけど。。何かパンクしかけてもう無理ってなってしまった、これは私の悪いところなんだけど全てを受け止めようとしすぎるから、色々なことがあって色々な情報が駆け巡ってるような時って本当に疲れる。脳みそをずっと誰かに揺さぶられてるような感覚が続いておかしくなりそうだったから休まなきゃ、と思って


SNSって例えるなら広い講堂みたいなところで何人もがステージに上がって一斉に叫んでる感じ、とにかく声を上げたいから大声で叫んでるような。あっちでもこっちでもそれぞれが思ったことを叫んでるし、たまに観客席からも声が上がってますます音が大きくなっていく。自分がその中に入ってしまえば何ともないんだけど、一歩引くと圧倒されて逃げなきゃ、って気持ちになる、たまに。向いてないね、今更だけど(笑)誹謗中傷が問題になったのもしんどかったし、なんか疲れる、停止までしなくてよかったかもしれないけどそこに在籍(?)してることすら嫌になった、仲良しの友達もいるから見たいものもあるんだけどね、でもまあ極論見なくても死にはしないから笑、直接電話とかで話せばいいし、今はだいぶ気が楽



それに比べてブログは仲良い人だけ部屋に招待してお話してる感じ。わーわー叫ぶ人もいないし、落ち着いて話ができる。私もそりゃ大声出したい時あるけど、出したら出したでエネルギーが切れてその後しばらくシェルターに引きこもらないと終わるんだよね、そこは自分で調節しながら生きなきゃいけないから、今お休みしてるのは良い選択だと思うけど、SNSしてないと人との繋がりが切れるかもって思っちゃうし、実際連絡取れない人もいるからそれは困る面もあるけど、でも縁があれば繋がるよね、くらいの気持ちでいる、今は。何かよっぽどのことがないと今は戻らないかな、嫌気が差してしまった、誰が、とかじゃなくて、あの場所に。どんどん自分が卑屈になっていくような気もしたし、嫌な人になっていく気もした。ここは呼吸ができる。こんなことに悩まされて本当に現代病がすごい、でも底無しの穴に落ちる前に逃げた方がいい、何に対してもそうだけど。考えなくていいことばかり考えてる、考えすぎたらダメだよ、って優しい周りの人は言ってくれるけど、考えたら答えが出ると思ってしまうから考えてしまう、答え出ないこともたくさんあるのに。特別何かあった、ってわけじゃないけど小さなことが積み重なってだんだん視界が暗くなっていくことはよくあるから、真っ暗にならないように気をつけなきゃ。




まあそんな感じでお休みしてるというわけです、最近はとにかく勉強してる、給付金で辞書4冊買ったよ(笑)ブログはちょくちょく書くからチェックしてください、あとトップページのabout meに他のサイトやSNSも貼り付けてるからそこもよかったら。pinterestとかちょくちょく見て素敵なもの探すの楽しい。あと最近考えすぎて吐きそうだったからまた文章書き始めた、どこにも書けないことはノートに書いたりしてる。結構すっきりするのでおすすめ。




元気ではないけど元気だから大丈夫(?)今月は休んで回復することに重きを置いて過ごします。最近は良い曲見つけまくってるから月末に紹介するのが楽しみ



それでは!





:)