「ノットオーケー」の打ち切りに数日前から打ちのめされている。そもそもよくあの終わり方で打ち切れたな、って思うよ、悲しい。コロナのせいで撮影の目処が立たないから、って書かれてたけど、Netflix側が予算を回していないのでは?って意見も多いみたい。ストレンジャーシングスとかは人気だから撮影延期する気満々ぽいし、、シビアだね、ネトフリ。ネトフリのドラマって公開されたその週末の視聴数で人気度測ってるぽいから、応援したい作品は絶対土日に観て応援すべき、そうしないとすぐ打ち切られる、みたいなこと書いてるのも見たことある、、真実はわからないけど、めちゃくちゃ楽しみにしてたからショック。いくつか署名したから声が届けばいいな、、
またノットオーケーについては改めて書くとして、8月に観た映画でおすすめのものをいくつか紹介しますね
「フリーソロ」
Disney+にて。これほど映画館で観ればよかったと後悔した作品はない。
ポスターにも書いてる通り、ロープ無しで岩肌を登り続けるアレックスという男性のドキュメンタリーなんだけど、最後の映像が本当にすごい。ヨセミテ国立公園にある高さ970m以上のエル・キャピタンを命綱無しで登っていくの、信じられますか?落ちたら100%死ぬのに、そこまでして登るその信念とは。
彼には恋人がいるんだけど、彼女からしたらこんな危険なことは正直辞めてほしくて、でも夢にも挑戦してほしいし、そもそも止めても彼は言うこと聞かないし、だから黙って見守るしかないんだけど、その愛の形にもやられる。
アレックスは挑戦し続けないと生きられない人らしく、周りからしたら気が気じゃないけど、どうかずっと無事でいて、上を目指し続けてほしい、、
すごいドキュメンタリーです。泣けます。刺激が欲しい人はぜひ。
「孤独なふりした世界で」
Netflix。エルファニングが出てたので観ました。
荒廃した世界で生きる、一人の男性と女の子の話。誰もいなくなった世界を孤独に感じるか、それとも居心地良く感じるか。劇中の、
「俺が孤独を感じたのはこの街に1600人の人間がいた時だ。ひどく孤独だった」
という台詞が印象的。大勢に囲まれてる時に寂しくなるのはすごく分かる。だから一人でいる方が楽って思うけど、本当にだーれもいなくなったらそれはそれで孤独なのかな
不思議な雰囲気が漂う映画なので好き嫌いは別れると思うけど、エルファが可愛いのでそれだけでも観る価値ある。ファッションと髪型が最高。口開けて笑うエルファも歌うエルファも泣くエルファも観れます。エルファって略し方なに、
「目撃者」
Netflixにて、大好物の韓国サスペンス。
殺人現場を目撃した主人公とその家族が、殺人犯に追い回されるというストーリー。
主人公は大きなマンションに住んでるんだけど、これを見るといかに世の中の人が他人に無関心で不干渉なのかが分かる。もちろん皆が皆ではないと思うけど、助けて!って大声で叫んでも誰も出てこないとことか闇だよ、あんなに人が住んでるのに皆知らないフリ。ストーリーももちろん面白いけど、こういった社会全体の話に持ってくところがすごく良いなと思った。
殺人現場見たならさっさと通報すればいいじゃん~って思う人もいると思うけど、犯人に顔も家もバレてると、報復されたら、とか、家族を殺されたら、とか思ってしまって私も通報できる自信はないかもしれない、、
緊張感続く展開でのめり込んでしまった。韓国のサスペンスって他と何が違うんだろ、不気味さと気持ち悪さが一級品。
あ、あと韓国作品と言えば最近ネトフリで配信始まった「クェダム」っていう短編ホラーがまじで悪趣味だった(褒めてる)。怖い、し気持ち悪い。嫌な気分になるw露骨すぎなものもあったけど手っ取り早く「涼」を感じたい人は観て。3話目の「客」って話が特に好きでした。
「キスからはじまるものがたり2」
ときめきすぎて死んだ(語彙力)。2時間以上あったのに一瞬でした。
これ単なるラブストーリーじゃないのが良い。遠距離恋愛してる最中になんだか気になる相手ができてしまったり、彼氏が女友達と一緒にいすぎて嫌な気持ちになったり、彼氏の周りに美人がいて不安になったり、苦しい!分かる!の連続でした。こんな問題抱えまくるラブストーリーある?普通描かれる問題って1つじゃん?って思うんだけど、これは本当に色々起こる。でも現実に近い気がするのでそこがリアルで良い。
何よりジョーイキングちゃんが可愛い。ミニスカートの制服姿が萌えるんですが、これって海外受けもするスタイルなのかな?制服は世界共通ですか。でも露出高めでもサバサバしてるキャラだから、それがまた可愛くてこんな子なりたい〜ってなった。天下取れそう。彼女はサブリナカーペンターとも仲良いみたいで、インスタにもちょくちょく登場するのでまたいいね祭りしてる。2人とも可愛い、、
「ノットオーケー」打ち切ったくせにthe kissing booth3の製作は発表したネトフリ腹立つ!!
って散々書かれてたこのキスからはじまるものがたりですが、私は2がすごく好きだったので3も観たいw楽しみです。
「2分の1の魔法」は明日観に行く予定なので、また観たら単独で記事書きます。号泣って書いてるから嫌だなあ笑、覚悟して行きます。
それでは~
:)
0コメント