may movie list2021.05.29 17:43「フランクおじさん」(Amazon Prime Video)(あらすじ)1973年、大学教授であるフランクと姪のベスは、父親の葬儀に出るため、マンハッタンから車の旅に出る。図らずも途中からは恋人のワリードも加わる。しかし、その旅はフランクにとって気の進まないものであった。なぜなら...
i read all of your self-help books so you’d think that I was smart2021.05.24 14:02体調悪いながらも1日頑張ったので偉い、早く寝ちゃらん?という声が聞こえてきそうだけど、可愛いものが届いたからこれだけどうしても載せたい、(一つ自己弁護をするともうベッドの中にはいる、書いたらすぐ寝る)
but motherf**ker, i look good today, self-care, green hair, looking cute today2021.05.24 04:13明日も使うから、と辞書と本を片づけずにずっと積み重ねたままでいる。先週急に思い立ってベッドと机の位置を変えた。雰囲気が変わった部屋は前以上に居心地が良い。今月は、やけに軽率に体調を崩す。寝たら治るだろうと思っていた身体のだるさは、朝になっても引きずったまま、窓際に置いたベッドの端...
it’s always one step forward and three steps back2021.05.20 15:20疲れてるけどやらないといけないことがある時①明日からの自分を信じて潔く寝る②とりあえずちょっとやってみる③力を振り絞って頑張って明日からの自分を楽にする日によって選ぶものは違う、今日は①のつもりだったけど②になって結局③になった。日付ももうすぐ変わる、Olivia Rodrigo...
i'm missing bits and pieces from the pages that you took2021.05.16 13:29本の好きな文章を書き出しているノートが溜まってきたので、少し載せるだけの記事。心に引っかかったものいくつか、「告白すればいいのに。伝えてからでも遅くないよ」「いいの。本当は、告白する勇気なんてなかったから」「だって、私と田島くんじゃランクが違うでしょ」「人間にランクなんてないよ」...
talk about you all the time, I am your narcissist2021.05.15 02:37Jimmy Kimmelの番組にAvrilとMOD SUNが出てたのをYoutubeで観た、けど、色々とんでもなくて泣いたまず、complicatedを彷彿させるセット、周りを滑るスケーター。カメラマンがバスケットゴールの上にいるのも面白い。目を合わせて笑う二人も可愛い、そして何...
you're the poison that i sip, but i can't get enough of it, be my little painkiller2021.05.10 04:32待っていると来ない、というのは真実であると思う。待っていると、期待していると、来ないし起きない。まあいいか、と半分忘れた/諦めた頃に来る、起きる。ということで、翻訳2作目の配信がようやく始まりました、4月末からずっと待ってたんやけど、ここ最近はもういいや、いつか始まるやろって思っ...
please calm me down and i know that it's selfish2021.05.04 08:36まだ戻れない、と思う。GWが明けてから始まる元の生活にも、前の私にも。終わらない反省会。反芻思考な毎日。首を絞められたように息ができなくなる瞬間を繋ぎ合わせて、1日が回っている。なんとか1日が終わることばかりを祈って、ベッドに横になって天井を仰ぎ、机に頭を打ち付け、元気な時だけペ...
bright lights reflections won't tell me how to love me right2021.05.02 14:17感想文が得意だった。何かを読んで、何かを観て、感じた自分の気持ちを書くのが得意、だった。これを読んで、これを観て、私の気持ちはこう動いた。今こんなことを思っている。こういうことを書くのが好きだし、得意だ。でも感じていることを、人に直接言うとなると言えない。こんなふうに思われるかも...
music wardrobe tour2021.05.01 10:49あたしには、みんなが難なくこなせる何気ない生活もままならなくて、その皺寄せにぐちゃぐちゃ苦しんでばかりいる。だけど推しを推すことがあたしの生活の中心で絶対で、それだけは何をおいても明確だった。中心っていうか、背骨かな。「推し、燃ゆ」今日、ようやく宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」を読...